■ 済美高等学校 入試説明会【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。先日9月30日(水)の 済美高等学校 の入試説明会にZoomにて参加いたしましたので、そこでの情報をアップしたいと思います。 済美高等学校 は数年前に男女共学となり、近年大学進学に力を入れてきている私立高校です。ここ7年で進学率は大きく改善され、四大進学率は51%となり、短大や専門学校を含めると88%にまで上昇しております。
普通科の中には、
学力入試で国公立大学進学を目指す「選抜特進コース」
英語学習を強化し、学力入試の3教科入試で大学進学をねらっていく「特進コース」
指定校推薦等を活用して大学進学をねらっていく「総合進学コース」「健康福祉コース」「生活文化コース」
があります。
また普通科の他にも「商業科」「保育科」「衛生看護科」があり、幅広いコースから選択し学習していくことができます。
このうち「保育科」は、系列校の中部学院大学の教育学部や短大部幼児教育学科に指定校推薦で進学することができます。また系列幼稚園が2校、保育園が1園あり、保育士としての就職率が100%だそうです。
また「衛生看護科」に関しては、准看護師試験を9年連続100%合格しているようで、最短5年で正看護師になることができる県内唯一の学校です。ですから将来看護師を目指している生徒には良い進路先と言えるでしょう。ただし看護師を目指すためには、看護師としての適性と覚悟が必要だという話を校長先生がされていましたので、強い気持ちの元で受験していく必要があります。
これから10月にかけて、私立高校の説明会が各学校で開催されていきますので、各高校の情報についても、このブログの中で随時アップしていきたいと思います。