最新進路情報

■ 聖マリア女学院高等学校 R4年度入試【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。コロナの影響で、昨年・今年と入試説明会は開催されませんでしたが、先ほど入試担当の方と電話にて新年度入試についてお聞きしましたので、今回は「 聖マリア女学院 」について紹介したいと思います。「 聖マリア女学院高等学校 」は、岐阜市福富にあるキリスト教教育に根差した伝統ある女子高です。1学年当たりの生徒数は約100名ほどで、一人ひとりの生徒に対し大変きめ細やかな指導をされています。例年9割の生徒が四年制大学への進学を希望しております。英語教育に大変力を入れた学校で、昨年度も学校全体で、英語検定の1級1名、準1級14名、2級97名と、たくさんの合格者を出していらっしゃいます。2級までは全員が合格できるようにと卒業後の進路としては、指定校推薦やカトリック推薦なども活用しながら、上智大学南山大学へ、毎年たくさんの生徒を送り出していらっしゃいます。女子生徒で英語に興味があり、将来英語を活用した職業に就きたいと考えている生徒であれば、進学先として是非お勧めしたい学校の一つです。2020年度から留学プログラムも改善され、2年次に1年間の長期留学をしても3年間で卒業ができ、さらに今まで対象となっていなかった指定校推薦やカトリック推薦も利用できるという、学生にとっては、とても活用しやすい形となっております。コロナの影響で従来のオーストラリアやニュージーランドへの留学はまだ難しいそうですが、カナダへの語学留学は可能だそうです。

コースは「英特・特進コース」「文理コース」があります。

「英特・特進コース」は国公立大学や難関私立大学を目指すコースです。7・8限授業や特別補習などを実施して、実力強化を図ります。高1・高2の英語と数学は、少人数での習熟度別授業となっています。英語ではディベート力を強化し、英検準1級・2級合格を目指します。

「文理コース」は、文系・理系のいずれにも対応し、指定校推薦を最大限に利用して大学進学を目指すコースです。看護・芸術・保育・福祉など幅広い選択肢の中から進路を決めたい生徒に適しています。教科の弱点も克服し、学力の向上を図ります。英特・特進コースとの選択授業も設けられています。

場所的に少し遠方にあるため、学校までのアクセスが大変では、と心配する声もあるかと思いますが、スクールバスを何台も所有していらっしゃって、たくさんのバス路線がありますので、それらをうまく活用すれば、その点は大丈夫かと思います。特に英語を使った職業に就きたいと考えている女子生徒におすすめの学校です。

■ 岐阜第一高等学校 R4年度入試説明会【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。10月26日(火)に 岐阜第一高等学校 の入試説明会が開催されましたので、今回は岐阜第一高等学校について紹介したいと思います。岐阜第一高等学校は昭和32年に開校した、伝統ある私立高校です。平成28年度4月より男子校から共学に変更され今年6年目になります。一人一台タブレットを配布し、ベネッセのclassi(学習支援クラウド)やロイロノート(授業支援クラウド)などを活用しながら、ICT教育にも力を入れていらっしゃいます。新校舎や寮もでき、学習環境が年々向上しております。岐阜県の私立高校で、唯一「工業科」がある私立高校というのも大きな特徴の一つです。また部活動がとてもさかんで、男子・女子硬式野球部、女子バレーボール部、自転車部、サッカー部の活動に特に力を入れていらっしゃいます。

各科の説明ですが、大きく分けると「普通科」「工業科」に分けられます。

まず普通科ですが、「カレッジコース」・「一般コース」・「スポーツコース 」があります。今年度までの「特別選抜コース」と「特別進学コース」は「カレッジコース」に一本化されました。また今年度までの「総合進学コース」は卒業後の進学、就職など多様な進路を見据えて、「一般コース」と名称を変更しました。

「カレッジコース」は、難関国公立大学・難関私立大学合格を目指すコースで、公立高校の週30時間の学習時間に対し、朝学習∔7限授業+補習∔土曜日授業で、週39時間の学習時間が確保されています。少人数制・習熟度別授業で、大学受験を突破するためのしっかりとした学力を養成します。「一般コース」は、部活動と両立させながら、四年制大学・短期大学・専門学校への進学ならびに就職など多様な進路実現を目指すコースです。基礎学力向上に特に重点が置かれております。「スポーツコース」は文武両道で、全国レベルで活躍できるアスリートの育成を目指したコースです。日々の授業も部活動の割合が多くなっているのが特長です。男・女硬式野球部・女子バレーボール部・自転車部、サッカー部で活動する生徒が在籍し、週3日は午後の授業が選択体育となり、十分な練習時間を確保していくことができます。 続いて工業科ですが、工業科には「自動車エンジニアコース」・「生産システムコース」があります。工業科の生徒は8割~9割が就職し、2割程度が指定校を使って進学するそうです。週30時間の勉強時間のうち、普通科の勉強が16時間に専門科の勉強14時間と、およそ6:4の割合で学習していきますので、専門的な知識をしっかり身につけていくことができます。卒業生の4割が進学をしている現状です。就職内定率は100%だとのことです。

「自動車エンジニアコース」は三級自動車整備士受検資格取得を目指し、少人数指導で専門スキルを学びます。自動車についてはもちろんのこと、電気・機械等についてもしっかりと学習していきます。「生産システムコース」はものづくりの基礎から設計、生産、管理等を学び、資格取得に必要な力を身につけていきます。プログラミング制御の仕方も学ぶことができます。自分の進路に応じて多様な学習ができる環境が整った私立高校だと思います。平成28年からは男女共学となりましたし、瑞穂市から通学しやすい位置にある学校でもあるので、選択肢の一つとして考えていける学校です。特に工業系統の学習をしたい生徒にはお勧めです。

■ 岐阜聖徳学園高等学校 R4年度入試説明会【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。先週21日(木)に「 岐阜聖徳学園高等学校 」の新年度入試説明会があったのですが、私は残念ながらコロナワクチン接種(2回目)に伴って参加することができませんでした。幸い他教室の先生が参加してみえましたので、今回は「 岐阜聖徳学園高等学校 」について紹介したいと思います。「 岐阜聖徳学園高等学校 」は、聖徳学園創立50周年を機に、平成22年に開校した、今年12年目を迎える私立学校です。仏教精神を基調とし、「平等」「寛容」「利他」を大切にした学校教育を行ってみえます。また近年ICTを活用した授業改革に取り組んでみえて、生徒たちの主体的な学びを大切にされています。

学科は「普通科」「商業科」があり、普通科はさらに「特進コース」「進学コースⅠ類」「進学コースⅡ類」に分かれます。

「特進コース」では、国公立大学、難関私立大学進学を目指し、1クラス20名程度の少人数制で授業を行ってみえます。毎日の7時間授業に加え、週3回の放課後の課外授業(補習授業)により、志望校合格のための確かな学力を養います。新年度からコースがさらにリニューアルされ、カリキュラムが一新されたり、部活動参加も可能となります。進学指導体制がより一層充実し、学力奨学生枠も拡大されるそうです。

「進学コースⅠ類」は1年次より個々の目標に合わせた指導を行い、有名私立大学を目指すコースです。岐阜聖徳学園大学の教育学部や看護学部への進学希望者は、このコースへ進学することをお勧めします。7時間授業の後に課外授業等(補習授業)にも参加でき、部活動にも力を入れることができ、文武両道で高校生活を頑張りたい生徒に向いたコースです。「進学コースⅡ類」は、勉強、部活動だけでなく、学校生活での様々な活動に挑戦し、自分自身の可能性を引き出し、高めていくことができるコースです。3年間を通じて週1回の基礎演習を行い、基礎学力をしっかりと育成していきます。岐阜聖徳学園大学をはじめとして、大学や短大、専門学校への進学から、地元企業への就職にも対応したコースです。「商業科」は、普通科目に加えて、ビジネスに活用できる知識や技能、態度を総合的に磨くとともに、就職や進学に役立つ資格取得をサポートするコースです。コンピュータや簿記・経済検定の資格取得へ挑戦し、幅広く社会で活躍できる人材の育成をされています。例年2年生の夏には、実際に企業で仕事を体験するインターンシップがあり、学習や進路実現への取り組みを充実させています。後日聖徳学園高等学校の入試担当者の方から、直接お話を聞けることにもなっておりますので、またお伝えすべき内容がありましたら、後程ブログに追記したいと思います。

■ 鶯谷高等学校 R4年度入試説明会【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日10月20日(水)に 鶯谷高等学校 の入試説明会に参加してまいりましたので、今日は 鶯谷高等学校 について紹介したいと思います。 鶯谷高等学校 は今年創立118年を迎える岐阜県下で一番歴史のある私学で、県内有数の進学校です。中高一貫校となって25年、毎年力のある学生たちを多数輩出していらっしゃいます。切磋琢磨できる仲間、親身になって指導されている先生方、充実した教育施設と、教育環境がしっかりと整っています。1クラス20名から30名程度で丁寧に指導していただけるので、生徒たちも安心してしっかり力を伸ばしていくことができます。ICT教育にも力を入れていており、生徒全員にiPadが配布されていて、オンライン授業等様々な学習場面において活用されています。学科は普通科の「英進Ⅰ類」「英進Ⅱ類」、そして令和4年度から新たに「英進Ⅲ類」が新設されます。

新たに新設される「英進Ⅲ類」は、東大・京大等の難関大学及び医学部医学科志望者の選抜コースで、特別カリキュラムにより先取り教育を実施し、3年次には一貫コース生との混合クラスを編成します。出願時には英進Ⅰ類と英進Ⅱ類に分けて募集されますが、合格発表時に入試学科試験優秀者(上位30%)に英進Ⅲ類の資格証が授与されます。

Ⅱ類の方はⅠ類と比べ、基礎内容をよりしっかり学習していくコースになります。英進Ⅰ類とⅡ類とⅢ類は2年次までは別クラスとなり、内申もそれぞれで評価されます。各類とも、2年次に文理分けを行い、3年次には志望別のクラス編成を行います。また2年進級時には他類への転類も可能となっています。

月水木週3日の7時間授業と土曜授業で、週36時間の学習時間を確保しています。コロナの影響でオンライン授業の形式をとっていて、40分授業にはなっていたそうですが、ほぼ年間指導計画通りに授業が進められているそうです。通常時はスタディーホール(自習室)が常時時開放されており、いつでもしっかり自主勉強ができます。また総合学習センター(職員室のこと)で先生たちにどんどん質問することもできますので、生徒にひらかれた大変素晴らしい環境であると言えます。また校内でより多く英語に触れる機会を提供するウグイス・ランゲージ・センターも校内に位置づいており、より良い環境の中で生徒たちは学習をしております。昨年度国立大学合格者は72名で、東京大学(理Ⅱ)が1名、大阪大学が2名、名古屋大学が4名、名古屋工業大学が3名、岐阜大学(医学部医学科、看護科他)が17名などとなっております。また医学部へ進学も多いのですが、その大半は一貫コースの生徒だそうです。進学実績をしっかりと残している高校ですので、私たちも安心して生徒たちを送り出すことができる、そんな素晴らしい高校です。

■ 岐阜女子高等学校 R4年度入試説明会【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。本日10月14日(火)に 岐阜女子高等学校 の入試説明会に参加してまいりましたので、今日は 岐阜女子高等学校 について紹介したいと思います。 岐阜女子高等学校 は、羽島郡岐南町にある女子教育に大変力を入れている私立高校です。説明会の中でも教頭の早野先生から、女子高ならではの良さとして、

①自立心やリーダーシップが養われる。

②自分らしくいられる。

③伸びる。(女子に合った指導を行うため)

という3点を良さとして挙げてみえました。

学科としては大きく分けて「普通科」「食物科」があります。

「普通科」の中には「文理科コース」「一般コース」があります。

「文理科コース」では、少人数指導で、一人の生徒を複数の先生で見ていく「チーム制」での指導を行っています。習熟度別授業を行い、国立・難関私立合格を目指していきます。また朝や放課後にはS.S.を行実施しており、生徒たちは学習の目的に合わせて37の講座から授業を選び、主体的に学習しています。「一般コース」では、普通科の学習はもちろんのこと、「琴」や「茶道」といった日本文化についても学ぶことができます。2年次には「進学類型」「美術類型」という2つのコース選択することができます。

「進学類型」の方では保育実習やピアノの授業等があり、保育士としての学習ができます。姉妹校の短大に進学し、保育士や小学校教諭を目指すことができます。

「美術類型」ではプロの画家の先生から直接美術を学ぶことができます。授業選択により、芸術大学入試での実技試験は免除されるそうです。また芸大の指定校枠も持っており、絵が好きで美術を学びたい生徒には大変お勧めです。「食物科」は、国家試験免除で高校卒業時に調理師免許が取得できます。西洋料理・中国料理・日本料理・製菓・集団調理(給食)等幅広く学び、西洋料理に関しては、元ホテルの総料理長から直接指導を受けることができます。卒業後はグランドホテルや十八桜、ディズニーシーなどで活躍しているそうです。調理に対しての技術や知識はもちろんのこと、実際の調理場で必要となるコミュニケーション能力の育成にも力を入れていらっしゃいます。設備等の関係で40名の定員が定められており、推薦でも合格できない場合があるくらい人気があります。

部活動も大変盛んで、特にバスケットボール部、ソフトボール部はご存知の方も多いと思いますが、毎年全国レベルの成績を収められています。私立ならではの特徴ある教育が大変魅力的で、生徒たちも大変落ち着いた雰囲気で学習できています。教頭の早野先生がおっしゃられているように、女子が過ごしやすい環境が整えられており、自立心やリーダーシップを育むような素晴らしい環境が整えられております。また女子高であるからこそできる、女子の特性に合わせた指導をしていただけるので、女子生徒の私立高校選びの候補として、私は自信を持ってお勧めしたいと思います。

■ 国立岐阜工業高等専門学校 R4年度入試説明会【 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日は午前中に 国立岐阜工業高等専門学校 の入試説明会に参加してまいりましたので、国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専)の紹介をしたいと思います。 国立岐阜工業高等専門学校 は、全国に51校ある国立の高等専門学校ひとつで、5年間一貫した早期専門教育で、技術者・研究者・教育者(数学教諭)・国家公務員など、多方面で活躍する人材育成を目指している学校です。近年女子学生の割合が増えているそうで、およそ25%が女子学生だそうです。女子人気は全国的なものらしく、奈良女子大に工学部が新しく開設されるのもその表れのひとつだと言って見えました。

1・2年次は一般科目中心で学習し、3年生から徐々に専門科目の割合が多くなるという「くさび型教育」で、しっかりとした知識を持つ技術者の育成を目指しています。学科としては、

ものづくりの基礎を学び、未来を創造するエンジニアを育成する「機械工学科」

ものづくりの基盤を担う電気電子工学と情報工学に精通した技術者を養成する「電気情報工学科」

電気電子系、機械系、情報系を融合したメカトロニクス・ロボディクスを学ぶ「電気制御工学科」

道路、鉄道、橋、川、港、都市計画、水道、電気、ガス、通信などのまちづくりのプロになる「環境都市工学科」公務員希望者におすすめです。

建築に関わる「匠」の養成を目的に、一級・二級建築士を養成する「建築学科」

があります。

卒業生の約50%程度が進学で、そのうち3分の2ほどが国立大学編入学、3分の1ほどが専攻科にて学士取得をしているそうです。大学への編入学試験は複数受験が可能で、通常2~3教科で受験できます。高専と連携関係の豊橋技術科学大学や、名大・名工大・岐大など地元大学へ編入する学生が多いそうですが、通常工業系大学の3年生・4年生で学習することのほとんどは高専で学習済みで、大学の方も高専から編入してくる学生に対して大変期待しているとのことです。

令和3年度の卒業者の就職状況は平均求人倍率27.3倍と非常に高く、自動車関連、重工業、家電関係、電気・電力関連、JRなどの優良企業や国家公務員として、社会で多く活躍されています。ちなみにポケモンの生みの親、田尻智さんや、現東京工業大学学長の益一哉先生は高専出身者で、東日本大震災の際の釜石の奇跡で知られている片田敏孝先生は岐阜高専の出身者だそうです。※副校長の北川先生に校内を案内していただきました。※テクノセンターの中も案内していただきました。

「ものづくり」に興味関心を持つ生徒にとって、大変恵まれた素晴らしい教育環境だということを、今回の説明会&校内見学を通じて改めて感じました。ぜひ高専を受検したいという人は、求められる学力もかなり高いものになりますが、その素晴らしい夢に少しでも近づけるように、当塾がしっかりとサポートします。一緒にがんばりましょう!

■ 済美高校 R4入試説明会【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。先月末に 済美高校 の入試説明会にオンラインにて参加しました。今日は済美高校について紹介したいと思います。 済美高校 は数年前に男女共学となり、近年大学進学にかなり力を入れてきている私立高校です。ここ8年間で進学率は大幅に改善され、四大進学率は53%となり、短大や専門学校を含めると96%にまで上昇しております。また就職率に関しても29%から4%となっており、そのうち半数が公務員となっているということで、進路指導は進学をベースに進められております。

普通科の中には、

学力入試で国公立大学進学を目指す「選抜特進コース」

英語学習を強化し、学力入試の3教科入試で大学進学をねらっていく「特進コース」

指定校推薦等を活用して大学進学をねらっていく「総合進学コース」「健康福祉コース」「生活文化コース」

があります。

また普通科の他にも「商業科」「保育科」「衛生看護科」があり、幅広いコースから選択し学習していくことができます。

このうち「保育科」は、系列校の中部学院大学の教育学部や短大部幼児教育学科に指定校推薦で進学することができます。また系列幼稚園が2校、保育園が1園あり、保育士としての就職率が100%だそうです。

また「衛生看護科」に関しては、最短5年で正看護師になることができる県内唯一の学校です。ですから将来看護師を目指している生徒には良い進路先と言えるでしょう。ただし看護師を目指すためには、看護師としての適性と覚悟が必要だという話を校長先生がされていましたので、強い気持ちの元で受験していく必要があります。

今月入試説明会が連日続きますので、また情報をアップしていきたいと思います。

■ 岐阜東中・高等学校 R4年度入試説明会【 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。21日(火)に富田学園の3校合同説明会に参加してまいりました。今日は 岐阜東中・高等学校 について紹介したいと思います。岐阜東中・高等学校は、岐阜市野一色にある、創立65年を迎える県下有数の進学校です。

普通科には、国公立大学と難関私立大学への進学希望者を対象とした「蛍雪コース」と、難関私立大学・有名私立大学への進学希望者を対象とした「進学コース」、小中一貫で医学部にも合格者を多数出している「特進コース」があります。

「蛍雪コース」では、1クラス30人前後の少人数クラス編成で、3年間を通して平日7時間授業を行い、第1・3土曜日も授業を行って、受験科目が多い国公立大学受験にしっかり対応しています。2年次からは文系・理系別のクラス編成を行い、希望進路に合わせた指導を重点的に行われます。8限に補習授業もあり、基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。3年次には外部講師による夏期講座や小論文指導などの入試対策補習で、志望校合格をより確実にしていきます。豊富な授業量と少人数での効果的な学習で、国公立大学受験にしっかり対応したコースだと言えます。

「進学コース」では、1年次は7時間授業、2年生からは平日6時間授業になり、補習授業やサテネット、家庭学習など自分のペースで学習する時間が充実しています。第1・3土曜日も授業を行い、しっかりと学力を高めます。2年次から文系・理系別のクラス編成を行い、希望進路に合わせた指導を重点的に行われます。また生徒主体のキャリアプロジェクトで、進路・学習関係の体験活動を行っています。三者懇談でも、生徒自身が自分自身の学校生活についてプレゼン発表しているそうです。3教科に絞った集中カリキュラムで難関私立大学合格を目指すコースです。

「特進コース」は中高一貫教育で、中学で行う学習内容を2年生までに終了させます。3年生からは英語・数学、4年生からは国語も習熟度別クラスを構成し、学習到達度に合わせた授業を行っています。
高校の授業内容は3年生から5年生の3年間で、じっくり時間をかけて行います。高校から入学する生徒とはクラス編成を別にしていますので、6年間の学習を考えた理想的なカリキュラムが編成できます。これにより、大学受験対策にゆとりが生まれるだけでなく、理解が不十分な部分を確実にフォローしていくことも可能になります。毎年医学部への合格者を多数輩出していらっしゃいます。

やりぬく精神のもと、入学した生徒たちが、軒並み偏差値60以上に上げて有名大学に合格しており、大学入試を勝ち抜いていくための環境、指導ノウハウがしっかり備わった高校だと言えます。英語学習やICT教育にも力を入れていますので、有名大学への進学を本気で考えている人たちの進学先として、自信をもってお勧めできる高校です。

■ 富田高等学校 R4入試説明会【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日富田学園の3校合同説明会に参加してまいりました。そこで今日はまず 富田高等学校 について紹介したいと思います。

富田高校は、岐阜東中・高等学校と共に、岐阜駅から電車1駅+徒歩で14分ほどでアクセスできるところに立地している伝統ある私立高校です。学科とコースは「国際科」と「普通科(啓明コース・普通コース)」、「商業科(情報処理コース・商業コース)」があります。「国際科」は週13時間の英語の授業で、英語力のスキルアップと視野の広い思考力の育成に力を入れて指導していらっしゃいます。2年次には、全員が1年間のニュージーランド留学&ホームステイに行き、徹底的に英語力を鍛え上げます。昨年度はコロナの関係で、入国審査の厳しいニュージーランドではなく、カナダへの語学留学へと変更になったそうです。英検準1級合格者が多数いて、TOEICも最高860点を獲得している生徒がいるそうですので、英語に関心があり、英語の力を伸ばしていきたいと思っている生徒には、特にお勧めしたい学科です。

次に「普通科」ですが、「普通科」には「啓明コース」「普通コース」の2つがあります。「啓明コース」は、文系の国立大学、有名私立大学への進学を目指したコースで、少人数制による丁寧な指導が特徴です。補習授業やスタディサプリ、アクティブラーニングなど、様々なアプローチで生徒の学力向上を目指していらっしゃいます。また看護系に進む生徒が多いのもこのコースの特徴の一つです。

「普通コース」は、4年制大学、短期大学、専門学校、就職など様々な進路に対応したコースで、マナトレなども活用しながら、英国数の基礎力徹底を目指します。またLITERAS(論理言語力検定)を用いて読解力育成を目指していらっしゃるそうです。

「商業科」は2年次に「情報処理コース」「商業コース」に分かれ、インターンシップや簿記、経済関連、情報処理系の実践的な12種類の検定資格取得を目指し、社会の中で活躍できる人材の育成に力を入れていらっしゃいます。岐阜東高校と共有している図書館はとても充実していて、蔵書は54,000冊にも及び、県下最大です。部活動も盛んで、運動系では卓球部は県1位、バスケ男子県3位の成績を修め、文科系では将棋部が県2位、ギターマンドリン部も力を入れて活動しているそうです。ご存知の方も多いと思いますが、鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」を唄っているLiSAさんがこの学校の卒業生というのもアピールポイントの一つです。大変充実した恵まれた環境の中で、生徒たちが目的をもって生き生きと学習しているそんな私立高校です。明日は岐阜東高等学校を紹介したいと思います。

■ 岐阜県公立高校入試 要項【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。岐阜県教育委員会のホームページに、今年度の 岐阜県公立高校入試 の要項がアップされていましたので、このホームページ内でも一部抜粋して紹介します。詳細に関しましては、岐阜県教育委員会のホームページにてご確認ください。