■ ダイエット は1日にしてならず 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。10日ほど前から本気 ダイエット をしております。きっかけは本格的に映像授業撮影をしようとリハーサル撮影をしたことで、ポッコリお腹、たるんだあごなど、以前と比べて明らかに太った自分に驚愕し、これではいけないと一念発起しました。食事制限、ジム通い復活はもちろんのこと、現体重を塾生たちに公表し、教室内に体重の推移を折れ線グラフに示して毎日記録するなどして、本気の ダイエットにのぞんでいます。
しかし思ったよりも体重が遅々として減らず、その原因が分からぬまま今日まで来ました。しかし今日、ジャパネットで購入したタニタの体組成計でその原因が判明しました。現在の私の状態は「固太り」の状態だということでした。「固太り」と聞いてすぐにピンと来ない人も多いかもしれませんが、以前体を鍛えて筋肉をつけたところに脂肪がまとわりついている状態で、わかりやすく言えば霜降り肉の状態になっているとのことでした。筋肉量そのものは多くて、基礎代謝も普通と出たのですが、筋肉に挟まった脂肪が大変落としづらく、体重を落としづらいものだということが分かりました。
ただ原因がはっきりしましたので、あとはそれに合わせて動くだけです。ジムでのトレーニングも、ウェイトなどのトレーニングよりもランニングやバイクなどの有酸素運動を優先させ、食事ではショウガや紫蘇などの体を温める働きのある食事を心がけるようにしていきたいと思います。すっきりシェイプアップした体形での映像授業撮影が1日でも早くできるように、頑張っていきたいと思います。

■ 5月 最新映画 レビュー ⑥ 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。先週の日曜日も 最新映画 を鑑賞しました。今回鑑賞した 最新映画 は、岡田准一さん、綾野剛さん主演の「 最後まで行く 」です。

日本で2015年に公開された韓国映画「最後まで行く」のリメイク版で、裏金作りに関わる刑事が、ある事故を起こしたことをきっかけに次々と災難に見舞われていくクライムサスペンス作品です。
年も押し迫った12月29日、刑事・工藤(岡田准一)は、危篤の母のもとへ急ごうと雨の中で車を飛ばしていました。そのとき、スマートフォンに署長から着信が入り、署内での裏金作りへの関与を問われた直後、妻からの電話で母の死を知らされた彼は動揺し、さらには車の前に突如現れた男をひいてしまいます。動揺した工藤は男の死体を車のトランクに入れて葬儀場に向かい、母とともに焼こうとします。そこへ「お前は人を殺した。知っているぞ」とのメッセージが彼の下に届きます。送信主は県警本部の監察官・矢崎(綾野剛)で、実は工藤がひいた男と深い関わりがありました。

クライムサスペンスものということで、どきどきハラハラさせられる場面がいくつかあったものの、登場人物たちの言動にあまり共感することができなかったため、映画にどっぷりのめりこむというところまでは行きませんでした。人間のエゴ・欲望を描いた作品なので、そういうジャンルの映画がお好きな人、岡田准一さん、綾野剛さんファンにはおすすめですが、正直私の好みの映画ではありませんでした。点数は80点。
■ 今日から 梅雨入り 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。東海地方が今日から 梅雨入り したというニュースを耳にしました。5月中に梅雨入りするのは10年ぶりだそうです。これからしばらく雨模様が続くそうなので、6月1日にある小学校の運動会、岐阜市内の学校の体育大会が予定通り行えるのかどうか、少し心配なところです。とは言え塾の中は快適極まりないです。現在6月にある定期テストに向けて、塾生たちも学校ワーク仕上げを中心に頑張っております。これからテスト対策も本格化しますが、塾生たちの力になれるよう、精一杯指導にあたっていきたいと思っております。

■ 穂積中3 わかたけ祭 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。今日は絶好の青空の下、穂積中3年生の わかたけ祭 が実施されました。朝方は多少肌寒さの残っておりましたので、体操着の生徒とジャージ姿の生徒が混在しておりましたが、熱中症にはなりにくい天候でしたので、ある意味良かったのではないかと思います。運動場の拡張工事も済み、生徒進行の下で、生徒たちが伸び伸びと動きまわっておりました。ちょうど私が行ったときには大縄跳びが実施されておりましたが、各クラスとも声を出し合いながら、全力で競技に取り組んでおりました。明日は中2,明後日が中1と3日間で わかたけ祭 が実施されます。明日以降も中学校での思い出の1ページとして、記憶に残る素晴らしい体育祭になることを心から願っております。穂積中3生の皆さん、お疲れ様でした!

■ 5月 最新映画 レビュー ⑤ 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。昨日もレイトショーで、1本 最新映画 を鑑賞しました。今日鑑賞したのは、「ワイルドスピード ファイヤーブースト」です。

世界的に大ヒットを記録したカーアクション映画「ワイルド・スピード」シリーズの10作品目で、主人公ドミニクと固い絆で結ばれたファミリーたちの前に史上最凶な敵が現れ、数々の激しいバトルを繰り広げます。
レティ(ミシェル・ロドリゲス)と息子のブライアンと共に穏やかに暮らすドミニク(ヴィン・ディーゼル)でしたが、彼らの前に、かつてブラジルで倒した麻薬王レイエスの息子ダンテ(ジェイソン・モモア)が現れます。父親を殺されたダンテは、ドミニクたちに数々の復讐を仕掛けていきます。

過去作と比べても、カーアクションシーンや格闘シーンが本当に盛りだくさんで、最後までしっかり楽しめました。さすが時間と労力・お金をしっかりかけて作られた作品だと思います。ヴィランのダンテの壊れキャラっぷりもなかなかで、次回作が本当に楽しみです。点数は90点。
■ 弱点補強学習会 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。今日は午後2時から 弱点補強学習会 を開催しております。塾生たちは学校ワークの仕上げを中心に、必死になって頑張っております。定期テスト後半には、過去問を用いた実践練習を行っていく予定ですが、当然その前までに学校のワークを仕上げて、テスト範囲の内容をまずもって理解しておくことが重要です。テスト範囲表も配布されましたので、やり残しのないように、しっかり学習していきましょう!

■ 定期テスト対策 !【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。卒塾生の高1西川君が、昨日今日と自主勉強に来て、 定期テスト対策 を頑張っております。来週に定期テストを控えているそうで、気合を入れて学習しております。学びの場として、塾生はもちろんのこと、OB・OGの子たちもどんどん塾を活用してくださいね。アフターフォローもしっかりしているのがMUGEN学院 穂積駅前本校です。

中学生の方にも先日から 定期テスト対策 の日程を配布し、定期テストに向けて、計画的にしっかり学習を積み重ねていけるようにと準備を進めております。もうすでに過去問を自主的に20枚近く解き進めている強者たちも何人かいます。そんなやる気に満ち溢れている塾生たちの力に少しでもなれるように、精一杯指導にあたっていきたいと思います。
■ 熱中症 にご用心! 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。昨日今日と気温がかなり上がり、今日は岐阜の最高気温が34℃まで上がって夏日となっております。皆さん、体調の方は大丈夫ですか?急な気温上昇で 熱中症 の危険性が増しておりますので、小まめな水分補給をお忘れなくお願いします。各学校では体育祭や運動会の練習も行われておりますので、この急な気温上昇で、体調を崩していないか少し心配なところです。当塾内は冷房も利かせて、大変快適な状況にしてありますので、安心して、思う存分学習してくださいね!

■ 5月 最新映画 レビュー④ 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。午前中から多忙を極めた先週1週間でしたが、この間の日曜日も夜レイトショーで、 最新映画 を1本鑑賞しました。鑑賞した 最新映画 は、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME3」です。

銀河のはみ出し者たちから成る異色ヒーローチームの冒険を描く「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズの第3弾で、落ちこぼれチームのガーディアンズが、仲間と銀河を救うため、強大な敵に立ち向かいます。
かつてアベンジャーズの一員として世界を救ったものの、愛するガモーラを亡くしてしまい、失意に暮れるスター・ロードことピーター・クイルが率いるガーディアンズの前に、銀河を完璧な世界に作り変えようとたくらむ新たな敵「ハイ・エボリューショナリー」が出現し、アライグマのロケットに命の危機が迫ります。ガーディアンズたちは大切な仲間と銀河を救うため、壮絶な戦いに挑みます。

今回はロケットに焦点を当てた作品でしたが、今までの作品の中で一番面白かったと思います。シリアスとお笑いシーンが交互に来て、でもジーンと来るシーンもあって、大変良かったです。ただ今までのメンバーでの戦いはこれが最後なのかと思うと少し寂しさも感じました。映画館の大スクリーンで観ていただきたい、良作だと思います。点数は88点。
■ 小さな喜び 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。長年塾で指導していると、いくつか 小さな喜び に出会うことがあります。
先日は、元当塾指導員の木村昌嗣先生が、久しぶりに来塾しました。いつも塾のことを気にかけていてくれていることに大変感謝です。短い時間ではありましたが、近況報告を含めて、いろいろ話せて楽しかったです。

また先日は卒塾生の緑川さんが、自主勉強をしに制服姿で来塾しました。新しい高校の制服に身を包んで、新しい環境で一生懸命頑張っている姿を見ると、こちらも思いもひとしおです。自分らしくぜひ頑張ってほしいと思います。
OB,OGの皆さんは、学びの場として塾を、気軽にどんどん使ってもらって構いませんので、上手に塾を活用してくださいね。

こうした 小さな喜び ひとつひとつが私の原動力になっていると思います。みんなにとって塾がそんな特別な場所になっていけるように、これからも邁進していきたいと思っております。