■ 11月 最新映画 レビュー③【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。連日のテスト対策で忙しい毎日を送っておりますが、気分転換を兼ねて、昨日も一本 最新映画 を鑑賞しました。昨日鑑賞したのは「アイス・ロード」です。リーアム・ニーソンさん主演によるアクション映画で、トラックドライバーたちが、鉱山事故に巻き込まれてしまった作業員たちを救出するために、命がけで危険な氷の道を走り救出装置を届けようとする姿を描いています。
カナダの鉱山で爆発事故が発生し、作業員26人が地下に閉じ込められてしまいます。高い運転技術を誇るマイク・マッキャン(リーアム・ニーソン)ら4人のトラックドライバーが、30トントラック3台に分譲して救出装置を運搬します。30時間で鉱山内の酸素が尽きることから、彼らは最短ルートを選びますがが、そのルートとは「アイス・ロード」と呼ばれる、海が凍ることによりできた道で、スピードが速すぎればその衝撃で、遅すぎれば重量で氷が割れてしまうという大変危険な道でした。刻一刻と30時間のタイムリミットが迫る中、マイクたちは決死の思いでハンドルを握ります。実は鉱山爆発事故の背後にあった大きな陰謀により、ただでさえ大変危険を伴う運転に加えて、更なる危険が彼らに押し寄せてきます。最後まで目を離せない展開に大変ドキドキさせながらも、見ごたえのあるカーアクションに大変満足でした。上映期間自体があまり長くないかもしれませんので(公開されて間もないのですが、一番奥の座席数の少ないスクリーンでした)、もし興味がある方は是非お早めに鑑賞することをお勧めします。点数は87点。
前回のエターナルズと比べると、私的にはかなり映画として見ごたえがありました。来週以降たくさん面白そうな映画が公開されていきますので、大変楽しみにしています。また鑑賞しましたら、ブログにレビューをアップしたいと思いますので、次回もぜひお楽しみに!!
■ 令和4年度入試での 市立岐阜商業 の変更点【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。令和4年度入試から 市立岐阜商業 の学科に変更点がありますので紹介したいと思います。学科で学ぶ内容を分かりやすくするため学科・コースが再編され、学科の名称が旧来の「情報処理科」から「ビジネス情報科」に、「経営管理課」から「ビジネス科」に変更されます。それとともに、従来情報処理科は男子のみが選択することができたのですが、令和4年度入試から男女ともに学習することができるようになります。
「ビジネス情報科」では社会で必要不可欠なコンピュータの操作技術と知識を身につけます。1年生ではパソコンのソフトウェアの操作技術を高め、2年生でプログラミングの学習、3年生でパソコンを使った作品制作を行います。
「ビジネス科」では、1年生で商業の基礎を学び、2年生からコース、系列選択により、専門性を高めます。
「マネジメントコース」(グローバルマネジメント系)では、「中国語」「中国事情」「中国語表現」で中国語や中国の文化についてなどを学びます。
「マネジメントコース」(地域マネジメント系)では、「地域研究」で地元岐阜市の歴史や産業、観光資源などを学習し、フィールドワークなどを行います。
「マーケティングコース」では、商品や販売の知識を身につけ、商品開発などを目指します。
「会計コース」では、簿記の知識を身につけ、資格の取得を目指します。
新年度入試より変更になる高校の学科は、今後もブログ内に紹介したいと思います。
■ 令和4年度 岐阜県公立高校入試 募集人員一覧【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。令和4年度 岐阜県公立高校入試 の募集人員一覧が岐阜県教育委員会のホームページにアップされておりましたので、こちらのブログにもアップしておきます。志望校の募集状況をしっかり把握して、受験校の決定をしていきましょう!
■ 冬期講習 チラシが間もなく完成!!【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。テスト対策で忙しい毎日を送っておりますが、同時進行で行わなければいけないことがたくさんあり、なかなか大変です。 冬期講習 のチラシも、業者の方と校正を重ねて間もなく完成します。うちの塾がどのように冬期講習とらえ、学力を伸ばす機会にしていこうと考えているかが、多くの人に伝わるようにと試行錯誤して作成しておりますので、完成して折り込まれましたら、ぜひお手に取って見ていただけると幸いです。短い冬休みですが、目的を持って頑張れば、大きく成長できる機会になると思います。そんな塾生たちの成長をしっかりサポートできる塾になっていければと思っております。
■ みんなでみんなの 成績 を上げる!【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日もテスト対策で終日忙しく動き回っておりましたが、明日が穂積北中や岐阜西中の生徒たちのテストということもあり、より一層バタバタ動き回っておりましたが、夕方の指導では、来塾された代表にも指導を手伝っていただき、なんとかまわしきることができました。夜も大変多くの塾生たちが塾で学習しており、指導員の先生方もぐるぐると塾生たちの間をまわりながら、きめ細やかく指導してくれておりました。さらには塾の卒塾生の西垣君が陣中見舞いに来てくれて、そのあとボランティアで塾生たちの指導を手伝ってくれました。いろんな人たちの力を借りながら、「みんなでみんなの 成績 を上げる」を実践したそんな一日でした!!
■ 過去問で 得点力アップ !!【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今週、来週に控えている定期テストに向けて、指導も徐々に熱を帯びてきております。直前の学習にはやはり「過去問」が大変効果的で、 得点力アップ の一番の手立てです。私自分も以前は学校で作成していた立場なのでよくわかるのですが、それぞれ指導している先生たちの意図や思いしっかり込められているのが、学校の定期テスト問題です。ですから、実力テストの問題と比べると、かなり難解になっていたり、一歩踏み込んだ形の問題が多いのが特徴的ですが、そんな問題に多く触れていくことで、様々なタイプの問題に対する対応力も確実に上がります。限られた時間の中で効率よく力を高めていくためにも、過去問をうまく活用しながらテスト対策をしていきたいと思います。
■ 11月 最新映画 レビュー②【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日もテスト対策指導後に 最新映画 を一本鑑賞しました。今日鑑賞したのは「エターナルズ」です。ヒーローチームが不在となった地球で、人類の行動が新たな脅威を呼び起こしてしまいます。そんな中、7,000年にもわたって宇宙的規模の脅威から人類を見守ってきたエターナルズと呼ばれる10人の守護者たちが、数千年の時を経て次々と姿を現します。散り散りになっていた彼らは、人類滅亡まで7日しかないと知り再結集します。
アベンジャーズのその後の世界を描いていると思いきや、7000年前のメソポタミア文明がいきなり出てきたときはびっくりしました。でも7000年前から見守っているというんだったら、あのサノスとの戦いのときに、出てきて戦えよというツッコミはさておき鑑賞していきましたが、残念ながら私にはヒットしませんでした。アベンジャーズのようなガチガチのヒーローを期待していたので、ストーリーや相関図がピンと来ないまま最後まで行ってしまいました。次回作もあるようですが、私は多分・・・鑑賞しないかな?私の点数は68点でした。
映画鑑賞でいつも気分転換しているのですが、今回は残念ながらあまりできませんでした。これから公開される作品に期待したいところです。
■ 定期テスト対策 が本格化!【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。来週、再来週と中学校の定期テストが続きますので、その 定期テスト対策 で毎日大忙しですが、塾生たちがしっかりと自分の力を発揮できるようにと頑張っております。彼らが自信をもってテストに臨めるように、できる限りの指導をしていきたいと思っております!!
※テストの際必ず学校ワークの提出がありますので、やり残しや未提出にならないように、必ずやり切って提出しましょう!!
■ 11月 最新映画 レビュー①【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。この間の日曜日もレイトショーで一本 最新映画 を鑑賞しておりましたが、まだブログにレビューをアップで来ておりませんでしたので、今日アップしたいと思います。この間の日曜日に鑑賞したのは、「ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア」です。ソードアート・オンラインシリーズで、原作者の川原礫自らリブートした小説をアニメ映画化したのもので、シリーズの原点であるデスゲームの舞台「アインクラッド」攻略の軌跡を、ゲームに巻き込まれたアスナの視点で描いた作品です。次世代オンラインゲーム「ソードアート・オンライン」が始動し大勢のプレーヤーが参加しますが、彼らはゲームマスターによって仮想空間の中に閉じ込められてしまいます。さらにゲームをクリアするまでログアウトはできず、ゲーム内での死は現実の死を意味するという絶望的なことを告げられます。ネットゲームとは無縁だった少女アスナは、生き残りを懸けて、鋼鉄の浮遊城「アインクラッド」の攻略に動き出します。そんな極限の状況下で、彼女は孤高の剣士・キリトと出会います。
ソードアート・オンライン作品のファンで、アニメについてもすべて鑑賞していましたので、アスナがどんな風にして閃光のアスナと呼ばれるに至ったか、その過程を知ることができてとても満足でした。今回の話はまだ第一層の話で、これからどんどんストーリーが面白くなっていきます。次回作もあるようですので今からとても楽しみです。映像も大変きれいで大変満足でした。点数は90点!!
今月は定期テストもあって大変忙しくなりますが、塾生たちのために精一杯指導したいと思います。合間にまた映画鑑賞できればと思っておりますので、次回のレビューをお楽しみに!!
■ 穂積中 3修学旅行!【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。10月31日(日)と11月1日(月)に、 穂積中 の中3生たちは、静岡に修学旅行に出かけておりました。コロナ禍で修学旅行の実施が危ぶまれる中、例年通りに行事の開催もできない彼らのことを思い、せめて修学旅行ぐらいしっかり遊ばせてやれと穂積中の校長先生が言ってくれたようで、1日目は富士サファリパーク、2日目は富士急ハイランドと存分に楽しんできたようです。そんな修学旅行から帰ってきた穂積中3生の塾生たちからお土産もいただきました。自分たちのお小遣いの中からわざわざ買ってきてくれたその気持ちがとても嬉しかったです。そんな彼らの温かい心遣いに応えていくためにも、これからもしっかり気持ちのこもった指導をしていきたいと思いました。