塾からのお知らせ

■ 弱点補強学習会 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。今日は午後2時から 弱点補強学習会 を開催しております。塾生たちは学校ワークの仕上げを中心に、必死になって頑張っております。定期テスト後半には、過去問を用いた実践練習を行っていく予定ですが、当然その前までに学校のワークを仕上げて、テスト範囲の内容をまずもって理解しておくことが重要です。テスト範囲表も配布されましたので、やり残しのないように、しっかり学習していきましょう!

■ 定期テスト対策 !【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。卒塾生の高1西川君が、昨日今日と自主勉強に来て、 定期テスト対策 を頑張っております。来週に定期テストを控えているそうで、気合を入れて学習しております。学びの場として、塾生はもちろんのこと、OB・OGの子たちもどんどん塾を活用してくださいね。アフターフォローもしっかりしているのがMUGEN学院 穂積駅前本校です。

中学生の方にも先日から 定期テスト対策 の日程を配布し、定期テストに向けて、計画的にしっかり学習を積み重ねていけるようにと準備を進めております。もうすでに過去問を自主的に20枚近く解き進めている強者たちも何人かいます。そんなやる気に満ち溢れている塾生たちの力に少しでもなれるように、精一杯指導にあたっていきたいと思います。

■ 小さな喜び 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。長年塾で指導していると、いくつか 小さな喜び に出会うことがあります。

先日は、元当塾指導員の木村昌嗣先生が、久しぶりに来塾しました。いつも塾のことを気にかけていてくれていることに大変感謝です。短い時間ではありましたが、近況報告を含めて、いろいろ話せて楽しかったです。

また先日は卒塾生の緑川さんが、自主勉強をしに制服姿で来塾しました。新しい高校の制服に身を包んで、新しい環境で一生懸命頑張っている姿を見ると、こちらも思いもひとしおです。自分らしくぜひ頑張ってほしいと思います。

OB,OGの皆さんは、学びの場として塾を、気軽にどんどん使ってもらって構いませんので、上手に塾を活用してくださいね。

こうした 小さな喜び ひとつひとつが私の原動力になっていると思います。みんなにとって塾がそんな特別な場所になっていけるように、これからも邁進していきたいと思っております。

■ 穂積北中学校吹奏楽部 Spring Concert 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。ゴールデンウィーク最終日だった昨日、 穂積北中学校吹奏楽部 によるSpring Concert が総合センター内のサンシャインホールで開かれました。生憎の雨模様だったにもかかわらず、会場には本当にたくさんの人が吹奏楽部の子たちの素晴らしい演奏目当てに集まっておりました。

会場に行くと、受付の所に卒塾生で現在岐阜高専で頑張っている加藤凜音さんと会うことができました。演奏にも参加するということだったので、否が応でも期待が高まりました。

演奏はというと、3部構成で、アンコールも含めると10曲の演奏を楽しむことができました。限られた練習時間の中でこんなにたくさんの曲を練習していて、毎回本当にしっかりとした練習を積み重ねているんだなあと、演奏を聴きながら強く思いました。素敵な演奏を聴かせてくれて、穂積北中学校吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました!

■ ゴールデンウィーク期間中の 休校 のお知らせ 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。明日4月30日(日)から5月5日(金)は、ゴールデンウィークで 休校 となりますので、塾生の皆さんは確認をお願いします。5月4日(木)と5日(金)の振替指導については6月1日(木)・2日(金)に行いますので、6月の月末休校はございません。

5月1日(月)は、一斉授業のフォロー指導と中3生の実力テスト対策で、午後2時から午後9時ごろまで開校しますので、自主学習等がしたい塾生はぜひ活用してください。なお5月2日(火)の学研教室の指導については通常通り行いますので、該当の生徒はお間違いのないようにお願い致します。

■ 令和6年度 岐阜県立高等学校入学者選抜 日程 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。先日岐阜県教育委員会のホームページに、令和6年度 岐阜県立高等学校入学者選抜 の日程がアップされておりましたので、こちらのホームページ内にも記載しておきます。公立一次の検査日が3月5日(火)、3月14日(木)が合格発表となります。入試の詳細に関しましては、岐阜県教育委員会のホームページにてご確認ください。

■ ゴールデンウィーク中の 休校 のお知らせ 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。4月30日(日)~5月5日(金)はゴールデンウィークで塾は 休校 となりますので、御確認を宜しくお願い致します。5月4日(木)と5日(金)の振替指導については6月1日(木)・2日(金)に行いますので、6月の月末休校はございません。併せて御確認を宜しくお願い致します。なお5月2日(火)の学研教室の指導については通常通り行いますので、該当の生徒はお間違いのないようにお願い致します。

■ 新型コロナ 対策 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。 新型コロナ の第9波が来ているようで、学校の方でも コロナに感染した生徒の数が増えてきているようです。以前よりも規制は少し緩和されましたが、このような状況下ですので、引き続き警戒していく必要があります。マスク着用、手洗い・うがい・消毒の励行を是非お願い致します。塾としても空気清浄機を常時稼働するなどして、換気の徹底に努めたいと思います。感染拡大を防ぐためにも、ご協力よろしくお願い致します。

■ 教育サービス の充実化 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。新年度を迎え、穂積駅前本校になってからはや1年が経過いたしました。昨年度は私も経営者1年目ということもあって、なんとか1年間を無事乗り切れるようにと、その1点にのみ集中して頑張っておりました。今年度は2年目ということで、多少気持ちに余裕も出てきましたので、当塾として提供できる 教育サービス の充実化を図れるようにと、あれこれ改善に努めております。

先日も私の高校時代の同級生の鈴木君の力を借りて、Wi-Fi等の再整備を行いました。以前はうまく配線がつなげれていなくて、もともと設置してあったルーターに、シスコが繋がっているという状況でした。そのため互いにアンテナを取り合うような状況になってしまい、使用時つながりにくかったり、動きが重かったりといった不具合がでてきてしまいました。それをシスコで統一することで、現在は教室内のタブレットの動きが本当に早くなりました。

タブレットも順次入れ替えているので、使い勝手が格段に良くなりました。各席に固定してあるタブレットのみならず、一斉授業でも活用していけるようにと、自由に持ち運びができるものも何台か用意しましたので、塾生たちはどんどん活用していってもらいたいと思います。

映像授業の撮影も本格的に取り組む予定で、着々と機器を取り揃えております。指導員たちにも協力してもらいながら、より良い 教育サービス が提供できるように、頑張っていきたいと思います。

PS 昨日は1期生の金山さんが来塾して、塾生たちにと差し入れをしてくれました。優しいお心遣いに感謝です。

■ 新たな場所で頑張る 塾生たち 【 瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。4月になって早半月、新たな場所での生活にも徐々にそろそろ慣れてくる頃です。うちの塾を巣立っていった 塾生たち も、新たな場所で頑張っていてくれているようです。

何人かの塾生たちが、公立入試の結果の報告にと、制服姿で来塾してくれています。また制服姿で個別授業を受講する塾生たちもいて、とても新鮮な思いで授業をしております。やる気に満ち溢れている今の気持ちをぜひ大切にして、これから頑張っていってもらいたいと思います。いつも言っていることですが、卒塾生たちは、いつでも気軽に教室を学習の場として使ってくれて構いませんので、どんどん活用してくださいね!

また新社会人となった岡田先生も、先日塾生たちの様子を見に来てくださいました。今は研修段階だそうですので、これから徐々に新しい仕事を覚えていくことになりますが、先生らしくぜひ頑張ってもらいたいと思います。