■ 定期テスト対策 のご案内【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日までの天気が一転、今日は朝から雨模様です。天気の良かった昨日は、指導員の杉山先生にご協力いただいて、穂積中周辺にポスティングを行いました(杉山先生ご協力感謝です)。 定期テスト対策 のポスティングチラシはお手元に届いているでしょうか?当塾のことについて詳しく理解していただけるような内容満載のものになっていますので、お手元に届いていましたら、一度目を通していただけると嬉しいです。学校生活にも慣れてきて、ここから学習も本格化します。ぜひ学びの場として当塾をご活用ください!
■ ゴールデンウィークの 休校 について【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今週末5月1日(土)から5月5日(水)まではゴールデンウィークで 休校 となります。5月6日(木)より指導を再開致しますので、確認をよろしくお願い致します。なお5月4日(火)と5日(水)の振替指導については、6月中に行いますので、6月は月末休校日がございません。併せて確認をよろしくお願い致します。
■ 中学校の 英単語 【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日は中3生の一斉授業を行っていましたが、その中で改めて学習する 英単語 の多さを実感しました。「単語は英語の命」と言われていますので、英単語を覚えることは英語学習にとってとても大切なことなのですが、教科書の中で扱われる英単語の多さに、多分覚えきれない子供たちが続出すると思われました。加えて今回の教科書改訂により、中1は中2の内容、中2は中3の内容、中3は高校の内容まで入ってきており、一足飛びにその難しさが増しましたので、その影響の方もかなり色濃く出ていると思われました。
当塾では塾生たちの英語レベルを踏まえて、段階的に英単語を指導していこうかと思っております。その単元ごとで覚えなければいけない単語も当然あるのですが、使用頻度の高い英単語をまずは完璧にすることからはじめて、徐々に単語を広げていくとした方が現実的だと思いますし、その方が彼らの力にもなると思います。
国として英語力を鍛えていこうとする方向は決して間違っていないと思いますが、いきなりそのレベルを引き上げすぎてもそれはそれで問題かと思います。やはり段階的に英語力を鍛えていかないと、単なる知識の詰込みだけになる恐れがあるばかりでなく、英語嫌いを増やす一因にすらなってしまうと思います。ですから塾生たちがきちんと理解して学習していけるように、こちら側でしっかり工夫し、抵抗感なく学習していけるようにいろいろ考えて指導していきたいと思います。
■ 穂積中学校 の年間行事予定【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。先ほどまで 穂積中学校 のホームページにアップされていた行事予定を確認しておりました。
昨年度は新型コロナの影響で、学校行事予定も大幅に変更になったり、行事そのものが中止になったりしておりましたので、今年度の流れがどうなるか気になるところでした。また2期制が本格導入されましたので、その変更による日程の変化にも注目しておりました。
穂積中の行事予定の主な行事の流れとしては、
4月7日(水)入学式と前期始業式
4月19日(月)穂積中3実力テスト①
5月19日(水)~21日(金)たけのこ祭
5月27日(木)全国学力状況調査(中3)
6月17日(木)穂積中前期中間テスト
7月5日(月)~9日(金)三者懇談
7月21日(水)~8月31日(火)夏休み
9月2日(木)穂積中3実力テスト②
9月15日(水)・16日(木)穂積中前期期末テスト
10月8日(金)前期終業式
10月11日(月)後期始業式
10月25日(月)穂積中3実力テスト③
10月26日(火)~29日(金)進路・教育相談
11月1日(月)・2日(火)中3宿泊研修
11月18日(木)穂積中後期中間テスト
11月29日(月)~12月1日(水)合唱祭
12月6日(月)~10日(金)三者懇談
12月16日(木)穂積中3実力テスト④
12月27日(月)~1月6日(木)冬休み
1月12日(水)・13日(木)穂積中3学年末テスト
1月24日(月)~28日(金)進路・教育相談
2月16日(水)・17日(木)穂積中1・2年学年末テスト
3月4日(木)中学校卒業式
3月25日(金)修了式・離任式
※オレンジは瑞穂市内の学校共通の予定、青は穂積中学校の予定です。
※現在の予定のため、今後変更される可能性があります。
となっております。2期制の流れに合わせて、行事予定がしっかり組まれておりました。夏休みや冬休みに関しては、およそ例年通りにきちんととられております。公立高校の入試日に関してはまだ行事予定の方に記載されていませんでしたが、例年通りだと3月7日、8日あたりですが、昨年度のようにコロナ対応で、3月2日あたりに組まれるかもしれません。岐阜県教育委員会の発表を待ちたいと思います。今年度のおよその見通しがもてましたので、計画的に指導していきたいと思います。
■ R3年度 学校行事予定 【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日は大変天気も良いので、教室のドアを開け、空気清浄機を稼働させ、きれいな空気を教室内に循環させております。空気を入れ替えると、大変爽やかな気持ちになれます。そんな爽やかな教室内で、先ほどまで小学校の行事予定を確認しておりました。昨年度は新型コロナの影響で、 学校行事予定 も変更になったり中止になったりしておりましたので、今年の流れがどうなるか気になるところでした。また今年度から2期制が本格導入されましたので、その変更による日程の変化にも注目しておりました。穂積小・牛牧小・本田小の小学校の行事予定表でひろってみた主な行事の流れとしては、
4月7日(水)入学式と前期始業式
6月はじめ 小学校運動会
7月21日(水)~31日(火)夏休み
10月8日(金)前期終業式
10月11日(月)後期始業式
12月27日(月)~1月6日(木)冬休み
3月24日(木)小学校卒業式
3月25日(金)修了式・離任式
となっております。2期制の流れに合わせて、行事予定がしっかり組まれておりました。夏休みや冬休みに関しては、およそ例年通りきちんととられております。また運動会が秋ではなくて6月に入れてあるのが大きな変更点かと思います。牛牧小学校に関しては、6月1日(火)に小1・3・5年、2日(水)に小2・4・6年のミニ運動会が開催予定で、コロナ配慮で分散形式で運動会が開催される予定となっております。ちなみに穂積中の体育大会(わかたけ祭)も5月にたけのこ祭と銘打って、規模を縮小し、各学年分散させた状態で開催する予定です。中学校の行事予定がまだ集まっていないので、中学校の方がどんな流れかはまだはっきりとはわかりませんが、およそこれに準ずるものかと思います。
中学校の行事予定は、多分PTA総会の資料内にあると思いますので、あともうしばらく待ちたいと思います。定期テスト・実力テストの予定など、今後の流れが大変気になるところです。配布されましたら塾までお持ちいただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。また中学校の各教科のワークに関しても、今年度教科書改訂ということで一新されておりますので、学校で配布されましたら、一度塾までお持ちいただきますよう、併せてお願いいたします。
■ 効率の良い 暗記方法 【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日から本格的に中3受験特訓を開始させていきますので、今日のブログでは、以前のブログの中でも一度紹介しました、おすすめの 暗記方法 について書きたいと思います。
覚えた内容を、忘れる前に長期記憶へ定着させることが暗記の重要ポイントです。効果的な暗記をしていくためには、次のようなことが大切であると私自身は考えています。
◆五感をフルに活用しながら覚えましょう!
人には、視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚という五感が備わっています。この五感をできるだけたくさん使いながら覚えることで、暗記による学習効率が飛躍的に向上します。例えば英語や社会の用語などを記憶していきたいときに、ただ黙読だけで学習していたら、五感のうち視覚だけしか使うことになりません。しかし自分自身できちんと音読し、その声を耳で聞くことによって、視覚と聴覚を同時に使うことになり、単純に通常時の2倍の速さで覚えられることになります。
視覚と聴覚を使うために、普段の学習ではなるべく声に出して読むことがポイントです。英単語や歴史の人物などの暗記はもちろんのこと、参考書の解説文なども音読することで理解度が増します。以前脳科学の権威である茂木先生が声に出すことにより、その効果が4倍になるということをテレビで拝見したことがあります。漢字を覚える際にもぜひ声に出しながら練習してみてください。覚える速さが一気に上がりますので、漢字指導の時にはうちの塾生たちに繰り返し言っております。今年度から覚えなければいけない英単語の数も格段に増えていますので、効率よく学習を進めるためにも、ぜひ実践してみましょう。
また音読する際には耳栓をするのがおすすめです。耳栓をすると声に出した内容が骨伝導で頭の中に大きく響き、集中力が上がるそうです。あと暗記学習において、ノートにひたすら書いて覚えようとする人は多いですが、書くことで視覚や触覚を使う利点がある反面、時間がかかるデメリットがあります。書くときにはあわせて声に出しながら読むと、より短時間で格段に覚えやすくなります。声に出すことで聴覚も使うため、より効率的に暗記できると言えます。ぜひやってみてください!
◆短時間で何度も繰り返しましょう!
人は時間が経つにつれて、覚えたことをどんどん忘れていきます。下にあるエビングハウスの忘却曲線が示しているように、何かを覚えた後、特別何もせずにいたら、20分後にはその内容の42%を忘れてしまいます。そのため、一度に完璧に覚えようとしても、難しいのというのが現実です。ただただ時間ばかりかけていても一回ではすべて覚えきれないので、そこはそういうものだと割り切ってしまいましょう。その代わり、適切なタイミングで何度も復習することで、記憶の定着率は格段に向上します。重要なのは、「短時間でいいから、何度も暗記を繰り返す」ということです。何度も繰り返し覚えていくことによって、脳が重要な情報だと判断するので、結果長期記憶になりやすいです。
※この曲線は全く復習をしなかった時の結果ですので、こまめにきちんと復習していけばこのようにはなりません。だから復習が大切です。
もうひとつ、人は覚えた知識を眠っている間に整理して、記憶として定着させます。ですから朝や昼に勉強しても、暗記がうまくいかない場合は、夜の寝る前に暗記してみてください。日に日に覚えられることが増えていくことを実感できると思います。ただし必ず6時間はしっかり寝ないとだめだということも聞いたことがありますので、試験前日に勉強していなくて、焦って徹夜といったことにならないよう注意しましょうね。
◆青ペンを使って勉強しましょう!
青ペンを使って勉強すると効率的だということも聞いたことがあります。人は青色をみると、セロトニンというホルモンが分泌され、集中力が高まりストレスも軽減するといった効果があるそうです。ですから暗記の際はうまく青ペンを活用していくのも良いかもしれませんね。実際青ペンを使って覚えている塾生たちの姿を何人か見たことがあります。
◆キッチンタイマーなどで時間を計りながら、時間を意識して暗記しましょう!
暗記に集中したいときは、キッチンタイマーやストップウォッチなどで時間を計りながら暗記することがおすすめです。集中力が下がっていると、ダラダラと勉強してしまい効率もよくありません。時間を計りながらやると、常に制限時間を意識していくので、集中力が上がり効率よく勉強できます。うちの塾の中にもタイマーがいくつもありますので、学習の中でうまく活用してくださいね。
今回は「暗記」をテーマにいくつか書かせていただきましたが、どうだったでしょうか?人によってその暗記方法が合う、合わないということはあると思いますので、いろいろ試していく中で、自分にとって一番効果的な暗記方法を早く見つけてくださいね!
■ 中学校の 新しい教科書 、配置完了!!【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今年度から中学校の教科書が全面改訂されましたが、ようやく塾にも 新しい教科書 が届きました!教科書会社や学習内容、表紙、サイズなどが変更になっていて、塾側の対応も結構大変ではあります。サイズに関しては、英語の本文が長くなったのに対応してA版サイズとなっておりました。また理科の教科書は縦がA版となり、社会が横がA版なので、いっしょに並べてみると結構サイズのバラバラ感が否めませんが、教科書の大きさで子供たちの方も認識ができるので、それはそれでありなのかなと思いました。とは言え、指導内容量の増加に伴い、教科書自身の厚みが増しているのは、実際に教科書を見てよくわかりました。
当塾では教科書は書架の中に入れてあって、子どもたちが確認したいときにいつでも活用できるような状態にしてあります。やはり教科書が一番の基本なので、子どもたちがいつも手にできるところに置いておきたいと思っております。新しい教科書をしっかり活用しながら、今後も丁寧に指導していきたいと思います。
■ 来週から 受験特訓 開始!【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。来週から中3の 受験特訓 をスタートさせていきます。中学3年時に通常4回の実力テストが実施されます。よく「実力テストは普段の実力を試すテストだから、特別勉強する必要はない。」と高を括って勉強しないといった話を聞くことがありますが、決してそんな甘いものではありません。定期テストは内申を決めるためのテストであるのに対して、実力テストは高校を決めていくための判断材料になるとても大切なテストになります。穂積中学校ではその第1回の実力テストを4月19日(月)に実施予定です。今回の実力テストは、中学校1年・2年の範囲から出題されていきますので、日数は限られていますが、しっかり既習内容の復習をしたり、過去問で実践演習をして得点力を高めていく必要があります。当然、高校を決めていく際に、誰もが納得する説得力のある点数を取る必要がありますので、1点でも多く獲得できるように努力する必要があるのです。ぼやぼやしている時間は全くありません。今すぐ取り掛かりましょう!
■ 本日 入学式 &始業式【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。岐阜県内の多くの公立学校で今日 入学式 と始業式が行われました。新小中学1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。希望と期待できっと胸を膨らませていることと思います。さて今年度から瑞穂市の全学校が2期制に変わりました。昨年度はコロナの影響で急遽2期制が行われていましたが、今年度からは正式に2期制へとスイッチしました。行事や長期休暇、テストなども3学期制のときとは異なりますので、こちらとしてもしっかり把握したうえで、計画的に指導していきたいと思っております。
また中学校に関しては、今年度から新しい教科書に変わります。英語をはじめとして、指導内容がかなり増えているので、きっと教科書の厚さに驚いていることでしょう。塾でも先週土曜日から新年度の授業をスタートさせておりますが、例えば新中学2年生の英語のUnit0は、本来復習用のページとして入ってきていますが、文法事項として学校でまだ指導されていない事柄が、いきなり2つも入ってきております。文章そのものも一層難しさを増し、多分英語ができる子とできない子の2極化がより一層鮮明になるのではないかと危惧しております。その点、私自身は元公立学校の英語教諭というキャリアがありますので、その難しさをきちんと理解したうえできちんと指導していけることが強みです。英語に不安がある人はぜひ当塾をご活用ください!きっと力になれると思いますよ‼
■ 岐阜県公立高等学校第一次選抜 中3塾生 全員志望校に合格 【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日3月21日(日)は岐阜県公立高等学校第一次選抜の合格発表日でしたが、当塾の中3塾生たちは無事 全員志望校に合格 することができました。電話で涙ながらに合格の喜びを伝えてくれる塾生の声に、こちらも感極まって思わず涙が出てくるところでした。塾生の皆さん、本当におめでとう!頑張ってきた甲斐がありましたね。今日はしっかりその喜びをかみしめてください。達磨さんにもしっかり両目が入りました!見守ってくださってどうもありがとうございました!!
でもいつまでもその余韻に浸ってばかりではいけません。明日からは気持ち新たに高校生に向けてのスタートをきりましょう!あと2週間ほどすればもう高校に入学していきます。そのための準備に入らないといけません。入学後すぐにテストがある学校がほとんどですので、スタートダッシュが肝心です。
今日のこの気持ちを大切に頑張っていけば、少々つらいことがあっても乗り越えていけると思います。今の喜びの気持ちを忘れずにこれから頑張ってください。うちの塾はアフターフォローもばっちりなので、勉強したいときには、いつでも気兼ねなく勉強してくださいね。改めて中3塾生のみんな、志望校合格おめでとう!!