■ 冬期講習 で弱点補強!【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。本日も昼から中3一斉授業にはじまり、 冬期講習 の指導を頑張っております。今日の夜は中2の弱点補強の時間で、ウォーミングアップとして英語の単語の暗記を頑張りました。英語学習において「単語は英語の命」です。英単語を正しく覚えずして英語は絶対にできるようにはなりません。まずは瞬間的に英語の単語が何という意味の単語なのかを判断できる力というのが必要になります。ですから単語の読み方と意味の部分を紙で隠して、上から順番に発音して意味を言っていくという方法で、インプットしたことをアウトプットしていく練習をしました。この覚え方はこれからの英語学習の中でも確実に役に立ちます。高校になったら、大学受験に必要な1900語の単語を覚える必要がありますので、そのためにも正しい覚え方をマスターしておくことが大切になります。みんなしっかりと声に出しながら、すごい勢いで覚えておりました。その積み重ねがきっと自分の力になっていきますので、ぜひ毎日繰り返して練習してくださいね!
実力テストでしっかり力を発揮するために学習中ですが、正直時間は十分にはありません。ですから限られた時間の中で少しでも効果を上げていけるように、工夫して指導していきたいと思っております。
■ 本日以降の 授業 について【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日保護者様から、PCR検査を受けていた穂積中学校の生徒たちが全員陰性で、今日から穂積中学校が再開するとの連絡を受けましたので、本日からの 授業 は、通常の教室での指導に戻したいと思います。ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。
もちろんまだまだ全国的・全世界的にコロナ禍で、新型コロナ感染者が増えているという状況ですので、当塾としても、感染予防対策に対しては継続的に行っていきます。皆さんが安心して学習していただけるように、マスク着用の徹底、手洗い・うがい・消毒の励行、こまめな換気・空気清浄機の活用など、今後もできうる限りの対策をしていきます。皆様方もできる限りご協力をよろしくお願い致します。
みんなでやろう!新型コロナウイルス感染予防対策!!
~みんなの学習を全力応援!!MUGEN学院穂積駅前教室~
①手洗い・うがいをしっかりしましょう!
※当塾の指導員も、来塾したらすぐに行っております。
②窓開けをして、空気を常時入れ替えましょう!
※出勤したらすぐに空気の入れ替え、空気清浄機の作動を行っております。
③毎日体温を測りましょう!
※当塾指導員も、体温を測ってから毎回指導しております。
※本日の私の体温は、35.9℃でした。皆さん、今日も一日元気に頑張りましょう!!
■ コロナ に対する塾の対応について【重要】【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日午後10時くらいに、穂積中学校で コロナ 陽性者が出たとの連絡を受け対応を検討した結果、全員に安心して授業を受けていただくために、暫定的に本日22日(火)の授業は基本オンライン授業で行うこととしました。今後の対応についてはこれからまた検討していきますが、安全面が確認されるまではオンラインでの授業になるかと思いますので、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いします。全国的に コロナ 感染者が大変増えてきております。塾としてもマスク着用・うがい・手洗い・消毒・換気などできうる限りの対策をしていこうと思っておりますので、感染がこれ以上広がっていかないよう、一層のご協力をよろしくお願いいたします。授業の際に入っていただく部屋のIDやパスワードはページ一番下にございますので、ご確認ください。
みんなでやろう!新型コロナウイルス感染予防対策!!
~みんなの学習を全力応援!!MUGEN学院穂積駅前教室~
①手洗い・うがいをしっかりしましょう!
※当塾の指導員も、来塾したらすぐに行っております。
②窓開けをして、空気を常時入れ替えましょう!
※出勤したらすぐに空気の入れ替え、空気清浄機の作動を行っております。
③毎日体温を測りましょう!
※当塾指導員も、体温を測ってから毎回指導しております。
※本日の私の体温は、35.8℃でした。
皆さん、今日も一日元気に頑張りましょう!!
【Zoomの接続の仕方】
①スマホやタブレットのApp StoreやPlay Storeで、Zoom Cloud Meetings をダウンロードしてください。
②ダウンロードできたら、アイコンからZoomに入り、「ミーティングに参加」を選択します。
③ミーティングID(一部パスワードが必要な場合があります)を求めてきますので、このブログ上にある授業のミーティングID(パスワード)を打ち込んでください。もしミーティングIDを打ち込んでもアクセスできない時には、お手数ですが、塾までご連絡ください。(058-322-8793)
④ホストの許可があるまで少し待機していただくことがありますので、そのまましばらくお待ちください。基本授業開始15分前から接続していきます。
⑤画面をつなぐ際に、必ず「インターネットを使って参加」を選択してください。マイクや音量の調整は、画面左下にあるオーディオのところをタッチすると調整できます。
⑥ミュートボタンが押されていると、声がこちらまで届きませんので、ミュート(画面左下のマイクマーク)を解除してください。
⑦接続してから、そちらの声が届いているか、こちら側の音声が聞こえるか確認してください。操作しても直らない時には、一旦退室して、再度入室してください。
⑧あとは指導員の指示に従って、授業を受講ください。ご使用していただいて、何かお気づきの点がございましたら、塾までご連絡いただけると幸いです。
※どうしてもオンライン授業への接続がうまくいかなかったり、機器がなくて困っているという場合には、塾の機器をお貸ししたり、塾で使用していただくこともできるようにしております。一度ご相談ください。
【12月22日(火)オンライン授業予定】※各授業開始15分前から接続します。
自主勉強対応 木村先生/武藤先生/廣瀬先生(PM2:00~9:50)ミーティングID 523-055-2507 パスワード 749737
中1一斉授業 木村先生(PM7:10~9:50) ミーティングID 945-420-8663
中3一斉弱点補強 廣瀬先生(PM7:10~9:50) ミーティングID 523-055-2507 パスワード 749737
中3高専対策 廣瀬先生(PM7:10~8:25) 中3加藤さん ミーティングID 523-055-2507 パスワード 749737
夕2限 木村先生/武藤先生(PM5:30~6:15) 小6松島さん ミーティングID 297-843-6319 パスワード Yvzf7a
夕3限 木村先生/武藤先生(PM6:15~7:00) 小5和田さん ミーティングID 297-843-6319 パスワード Yvzf7a
夕中学校個別 木村先生(PM5:40~7:00) 中2宮本さん 中1棚瀬さん 中1緑川さん ミーティングID 945-420-8663
夜個別1限 木村昌嗣先生(PM7:05~8:25) 高3豊田さん 高3小倉さん ミーティングID 727
夜個別1限 武藤先生(PM7:05~8:25) 中2廣瀬さん 中2守屋さん ミーティングID 297-843-6319 パスワード Yvzf7a
■ 効果的な 暗記 方法【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日は勉強の時に必要になる「 暗記 」について書きたいと思います。覚えた内容を、忘れる前に長期記憶へ定着させることが暗記の重要ポイントです。効果的な暗記をしていくためには、次のようなことが大切であると私自身は考えています。
◆五感をフルに活用しながら覚える
人には、視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚という五感が備わっています。この五感をできるだけたくさん使うことで、暗記による学習効率が飛躍的に向上します。例えば英語や国語などで本文の内容を記憶していきたいときに、ただ黙読だけをしていたら、五感のうち視覚だけしか使いません。しかし自分自身で音読し、その声を耳で聞くことによって、視覚と聴覚を同時に使うことになり、単純に通常時の2倍の速さで覚えられることになります。
視覚と聴覚を使うために、普段の学習ではなるべく声に出して読むことがポイントです。英単語や歴史の人物などの暗記はもちろん、参考書の解説文なども音読することで理解度が増します。以前脳科学の権威である茂木先生が声に出すことにより、その効果が4倍になるということをテレビで拝見したことがあります。漢字を覚える際にもぜひ声に出しながら練習してみてください。覚える速さが一気に上がりますので、漢字指導の時にはうちの塾生たちに繰り返し言っております。また音読する際には耳栓をするのがおすすめです。耳栓をすると声に出した内容が骨伝導で頭の中に大きく響き、集中力が上がるそうです。あと暗記学習において、ノートにひたすら書いて覚えようとする人は多いですが、書くことで視覚や触覚を使う利点がある反面、時間がかかるデメリットがあります。書くときにはあわせて声に出しながら読むと、より短時間で覚えやすくなります。声に出すことで聴覚も使うため、より効率的に暗記できると言えます。ぜひやってみてください!
◆短時間で何度も繰り返す
人は時間が経つにつれ覚えた内容を忘れていきます。エビングハウスの忘却曲線が示すように、何かを覚えた後、特別何もせずにいたら、20分後にはその内容の42%を忘れてしまいます。そのため、一回で完璧に覚えようとしても、難しいのというのが実状です。ただただ時間ばかりをかけても一回では覚えきれないので、その点はそういうものだと割り切ってしまいましょう。その代わり、適切なタイミングで復習することで、記憶の定着率は格段に向上します。重要なのは、「短時間でいいから、何度も暗記を繰り返すこと」です。繰り返し覚えていくことによって、脳が重要な情報だと判断するので、結果長期記憶になりやすいです。
※この曲線は全く復習をしなかった時の結果ですので、こまめにきちんと復習していけばこのようにはなりません。だから復習が大切です。
もうひとつ、人は覚えた知識を眠っている間に整理して、記憶として定着させます。ですから朝や昼に勉強しても、暗記がうまくいかない場合は、夜の寝る前に暗記してみてください。日に日に覚えられることが増えていくことを実感できると思います。ただし必ず6時間はしっかり寝ないとだめということも聞いたことがありますので、試験前日に勉強していなくて、焦って徹夜といったことにならないよう注意しましょうね。
◆青ペンを使って勉強する
青ペンを使って勉強すると効率的だということも聞いたことがあります。人は青色をみると、セロトニンというホルモンが分泌され、集中力が高まりストレスも軽減するといった効果があるそうです。ですから暗記の際はうまく青ペンを活用していくのも良いかもしれませんね。実際青ペンを使って覚えている塾生たちの姿を何人か見たことがあります。
◆キッチンタイマーなどで時間を計りながら暗記する
暗記に集中したいときは、キッチンタイマーやストップウォッチなどで時間を計りながら暗記することがおすすめです。集中力が下がっていると、ダラダラと勉強してしまい効率もよくありません。時間を計りながらやると常に制限時間を意識していくため、集中力が上がり効率よく勉強できます。うちの塾の中にもタイマーがいくつもありますので、学習の中でうまく活用してくださいね。
今回は「暗記」をテーマにいくつか書かせていただきましたが、どうだったでしょうか?人によってその暗記方法が合う、合わないということはあると思いますので、いろいろ試していく中で、自分にとって一番効果的な暗記方法を早く見つけてくださいね!
■ 冬期講習 【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日は昼から先ほどまで、中3の 冬期講習 を行っておりました。実力テストが終わり、年明けにある学年末テストの指導を中心に指導していく予定ですが、当然受験対策も必要ですので、本当にやることが盛りだくさんです。授業の中で解決しきれないこともこれから出てくると思いますが、そこの部分を埋めていくのは、やはり普段からの学習であると思いますので、自主学習でどんどん力を高めていってほしいと思います。時間は限られています。限られた時間の中でしっかり成果を出していけるように、ちょっとした時間の使い方も工夫していきながら、頑張ってほしいと思います。※タブレットの映像授業を使えば、短時間で学習内容を振り返ることが可能ですので、効率よく学習していきましょう!
■ 冬期講習 で学習を見直そう【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今週14日(月)から当塾の 冬期講習 がスタートしました。まだ学校もあるためなかなか復習オンリーにはしにくい状況ですが、学校の冬休み期間だけでは日数も少なく、学習時間も十分に確保することができないため、今年度 冬期講習 期間を3週間確保しました。幸いコロナ禍の中ではありますが、学校の冬休みもおよそ例年並みとなっていて、その期間内になんとか塾生たちの学力を少しでも高めていきたいと思っております。
中1・2年生たちは、年明けすぐに実力テストが実施されます。今までの学習の見直しができるこのテストですが、直前までできる限り力を高めた上でテストに臨んでいってほしいと思います。よく「実力テストだから、普段の力をそのまま発揮すれば良い」などと、かなりいい加減なことを言っている生徒を学校時代も含めて耳にしたことがありますが、それではテストを通じての成長は望めません。それまでに十分高めてきた力をテストで発揮するからこそはじめてテストの意味があるのです。ですから今の学習をしっかり振り返り、自分の伸びてきたところはさらに伸ばせるように、弱い部分はそれを少しでも克服できるようにしっかり頑張ってほしいと思いますし、そのための大切な時間が冬期講習だと思います。ぜひこの冬期講習の時間を十分に活用してほしいと思います。
中3生たちは、勝負の春は直前に迫ってきております。先日実力テストは終わりましたので、あとは年明けの学年末テスト、1月末からの私立入試、2月23日の高専入試、3月3日の公立高校入試と、怒涛のテストラッシュとなります。それぞれのテストのための勉強をしていく必要がありますので、時間はいくらあっても足りません。一分一秒を大事にしながら、今できること、今やらなければいけないことをしっかり積み重ねていくことが大事になって来ます。ここからが本当の勝負です。ですから冬期講習1回1回の授業を大切に、必ず塾で何かひとつでもつかんでから帰るぐらいの勢いで頑張ってもらいたいと思います。
今週から冬期講習はスタートしておりますが、まだまだ申し込みは間に合いますので、講習や入塾を検討している方は、お早めにお申し込みください。できる限りご相談にも乗りたいと思いますので、お気軽にお問い合わせください。
■ 雪 の日でも【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日の 雪 の影響が心配されましたが、今日は朝からお天気で、通りの 雪 もほとんど影響がないという状況にとても安心しました。とは言え、夕方以降はまた冷え込んで路面が凍ることが考えられますので、お出かけの際はぜひご注意くださいね。
昨日は雪降りの一日でしたが、塾生たちはいつもと変わらず頑張っておりました。一部塾生は雪のために送り迎えが難しいとのことで欠席する子もいましたが、自習生も含めてたくさんの塾生たちが通常通り勉強しておりました。 実力テスト、単元テスト、次のテストに向けてなど目的は様々ですが、雪に負けずに自分の目標に向かって頑張る姿がたくさん見えて、大変頼もしく思えました。まだまだこれから雪の日なども多くなっていくでしょうが、天候に左右されずに自分の頑張りを継続する姿を、これからも大事にしてほしいなあと思います。
■ 明日は穂積中3 実力テスト 【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日は明日に控えた中3 実力テスト について。
昨夜降っていた雪が積もっていないか心配していましたが、朝の段階で積もってはいなかったので少し安心しました。ただこの寒さで路面の凍結などが心配されますので、外に出られる際はぜひご注意くださいね。
さて穂積中3の第4回 実力テスト がいよいよ明日に迫りました。連日中3生たちには 実力テスト の過去問を解きながら、なんとか1問でも多く正解することができるように、1点でも多く点数が取れるように、指導を進めております。
中3実力テストは、通常どの学校も年4回ほど実施されます。定期テストはその学期の内申を決めるためのテストであるのに対し、実力テストは高校を決めていくために参考にするテストになります。1月末~2月初めにかけての私立入試、3月3日の公立入試での志望校を決定するための本当に大切なテストとなります。
私は以前公立学校の教員でしたので、実力テスト成績の見方というのも良く知っております。まずは4回のテストの平均点がどれくらいか、コンスタントにどれくらいの点数が取れているかを見ていきます。次に4回のテストの最高点、最低点、ここにも注目していき、どれくらいの点数が本番のテストで出せそうか予想していきます。また4回のテスト結果が上り調子か下がり気味なのかも見ていき、中3内容が加わってきて点数がどう推移しているかも見ていきます。過去の先輩たちの合格実績と照らし合わせたとき、果たしてその点数できちんと送り出すことができるか、学級担任だけでなく、学年の先生、教科担当の先生など、その生徒に関わる沢山の先生の目で見ながら、志望校を判定していきます。
進路を決めていく際、自分自身、自分に関わってくれる先生方、そして自分の一番の理解者であり協力者である親さんみんなが納得できるような、そんな点数を出す必要があるのです。泣いても笑ってもテストは明日です。今日できることをとにかくしっかり行って、万全の状態で明日に臨めるように頑張りましょう!中3生たち、とにかく精一杯がんばれ!!
■ 冬期講習 スタート!【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。本日12月14日(月)から来年1月6日(水)までが当塾の 冬期講習 となっております。特に中学校の塾生たちは冬期後に試験が予定されておりますので、中学生をはじめとして全塾生たちがこの冬の学習でしっかり力がつけられるように、いつも以上に熱意を持って指導にあたりたいと思っております。今日から一部 冬期講習 がスタートしていきますが、まだまだ冬期講習の申し込みはできますので、講習を検討されている方は、お早めにご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
■ 冬期講習 申し込み締切日!【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。本日は 冬期講習 の申し込み締め切り日となっております。 冬期講習 はこれまで学習してきた内容を限られた時間の中でしっかり定着させていくことを大きな目的としております。
小学生の方は、小学生の学習内容は今後の学習の基礎基本となるものですので、完璧を意識してちょうど良いです。苦手単元をそのままにしてしまうと、後で大変な思いをすることになります。やばいと思ってからでは遅いですので、早めの学習が効果的です。
中学生の方は、多くの中学校では冬休み後に中3学年末テストや実力テストを行いますので、この冬の学習がもつ意味合いは大変大きいです。テストでの成績アップのために是非ともご受講ください。
高校生の方は、学習する内容がどんどん高度になっていき、日々の学習についていくのに精いっぱいで、なかなかじっくり復習できるチャンスに欠けているかと思います。短い休みの期間ですが、その期間を最大限に生かして復習していくことが、その後学校が再開してからの自信にもつながります。積極的な受講を期待したいと思います。
来週以降も申し込みは受け付けますが、一部授業は14日(月)よりスタートしますので、お早めにお申し込みください。