■ 英会話 無料体験レッスン【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。幼児さんから小学校低学年のお子さんを対象に、40分×3回の 英会話 無料体験レッスンを行います。小学3年生から英語学習も始まり、小学5年生からは教科として評価されるようになりました。それに併せて高校入試や大学入試も変容していくことになりますので、早い時期から英語に親しんでいくことは本当に大切なことになります。この機会をお見逃し無く、ぜひ活用していただくことを強くお勧めします。レッスンを希望する方は、案内用紙の下に記載してある申込用紙を御記入の上、指導員まで提出していただくか、お電話にてレッスン希望の旨をお伝えください。なお定員になり次第受付は修了させていただきますので、お早めにお申し込みください。
FINE ENGLISH SCHOOL (ファイン イングリッシュ スクール)
058-322-8793
■ 渡邊先生、5年半大変お世話になりました!【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは! 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日の夜に、他の常勤講師の先生方を交えて、うちの塾で5年半、塾生たちに指導をしてくれた渡邊真奈先生の送別会(激励会)を、大垣駅前の鳥貴族で行いました。渡邊先生は現在、学校のスクールカウンセラーになるために大学院で勉強されていますが、その試験が10月に控えているということで、勉強に集中するために8月までの勤務となりました。大学に入られてからすぐうちの塾に来てくれて、5年半もの間塾生たちを優しく導いてくださいました。中には大変手のかかる生徒もいたでしょうが、誠心誠意一生懸命に塾生たちと向き合ってくださいました。本当にありがとうございました。
渡邊先生からみんなへのメッセージがありますので、ここで紹介させていただきます。※原文そのままです。
「皆さん、こんにちは。指導員の渡邊です。
MUGEN学院では、約5年半の間お世話になりました。私がはじめに教えていた小学2年生の子が中学生になっていたり、中学生だった子が大学生になったりと、時の流れはとても早く、この5年半は本当にあっという間でした。
ここでたくさんの生徒さんに出会い、教える立場の私も学ばせていただくことが多くありました。皆さんと共に学び、共に過ごしてきた時間はとても楽しく、私にとってかけがえのないものとなりました。生徒の皆さんの成長を楽しみに、今後も応援していきます。
また木村先生をはじめ、他の先生方にも大変お世話になりました。生徒さんに指導をしていく中で助けていただいた部分が多々ありました。ありがとうございました。
振り返ってみると、さまざまな思い出が蘇ってきます。このMUGEN学院で学んだこと、得たことを今後の仕事にも生かしていけたらと思います。皆さんと出会うことができ、本当に良かったです。また今後も機会があれば、皆さんの様子を見に行きたいと思います。長い間、本当にありがとうございました。」
こちらこそ、本当に長い間お世話になり、ありがとうございました。渡邊先生の今後の益々のご活躍を心から祈っています。またいつでも生徒たちの様子を見に来てくださいね。ご自分の素敵な夢の実現のために、頑張ってください!
いつも思っていることですが、大変協力的で素晴らしい先生方に恵まれて、大変ありがたく思っています。そんな先生方と一緒に、今後もMUGEN学院をより一層素晴らしい塾にしていけるよう、精一杯頑張っていきたいともいます!最後に改めて、渡邊先生、長い間どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いしますね!※席の前には飛沫飛散防止のシートがありました。いつもの飲み屋の様子とは違う状況にびっくりです!
※食事の後はうちの塾の恒例のボウリングへ!みんなしっかり楽しんでくれていたようです。岡田先生はなんとスコア211!さすがです!!渡邊先生もダブルを取っていました、素晴らしい!!私も最終ゲームは171が取れて御の字です(笑)!また年末ぐらいにやりましょう!!
■ 本日 夏期講習 最終日【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。いよいよ今日が 夏期講習 の最終日となりました。例年より学校の夏休みも格段に短く、学校ももう通常通り動いている状況です。毎年この時期まで既習事項の復習や2学期の予習などを進めることができていましたが、今年は学校の学習がスタートしており、学校の学習内容を中心に進めていく必要がありました。時間的にかなり限定された状態での夏期講習だったので、どこまで指導できたか少し不安に感じる部分もありますが、限られた中でできる限りの指導をすることはできたかと思います。
夏期講習は今日29日(土)で終了し、明日8月30日(日)から9月2日(水)までの休校期間をはさんで、9月3日(木)から通常授業が再開します。(学研教室に関しては、9月1日(火)の指導は通常通りあります。)しかし9月2日(水)に実力テストを控えている生徒たちもいますし、作業や面談の予定もありますので、4日間の休校期間中、以下のように教室を開放します。各自の学習にぜひ活用ください。
8月30日(日) PM2:00~7:00
8月31日(月) 休校
9月1日(火) PM2:00~9:00
9月2日(水) 休校
9月中旬に予定されている定期テストの範囲も出そろってきているので、この休校期間中に、テスト対策の準備を進めていきたいと思います。
■ 本番を意識したトレーニング【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは! 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日もこのあと午後2時から中3生の一斉授業がありますが、今日も9月初めにある実力テストに向けての実践指導を行っていく予定です。
学校の教員時代、私がよく部活動の指導の中で繰り返し言っていたことは、「練習の練習をするな!試合のための練習をしろ!」ということでした。これはどういうことかというと、必ず練習するときには、相手をイメージして、本番の試合をイメージして練習をしなさい、ということです。何も考えずただ練習をしているだけなら、それは単なる練習で終わってしまいます。しかし試合の中の一場面をしっかりイメージしながら練習を行うと、その練習はいざ自分が本番の大事な場面になったときに、本当に役に立つ練習になります。ちょっと意識するだけでもその効果は格段に違ってきますので、このことを勉強に活かさない手はないと思います。時間をきちんと図ったり、解く順番を考えたりするなど、とにかく本番のテストをイメージして学習してほしいと思います。試験までの間、過去問はできる限り解かせようと思っています。それらの過去問を本番をイメージしながら解き進めていけば、その積み重ねがきっと本番のテストの中で生かされるはずです。常に本番を意識しながらの学習を心がけましょう!!
■ 塾からのお知らせ【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは! MUGEN学院 穂積駅前教室の木村です。明日14日(金)から16日(日)まではお盆休みで休校となります。塾生の皆さんは、確認をお願いしますね。お盆休みが終わると、いよいよ夏期講習も後半戦に入ります。今年はコロナの影響で夏期講習期間も非常に短くなっておりますが、できる限り塾生たちの力になれるようにと、精一杯指導しております。テストが予定されている塾生も多いですので、後半も前半以上にさらに気合を入れて指導していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
■ 協力に感謝【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日久しぶりに懐かしい顔が塾にやって来ました。3月まで当塾で指導してくれていた坂口先生が、塾生たちの様子を見に来塾してくれました。
ご無理を言って、指導の手伝いをしていただきましたが、久しぶりに坂口先生の授業を受けることができて、塾生たちも本当に嬉しそうでした。協力に感謝です。今日はあとで食事をしながら、ゆっくり話をしたいと思います。
■ 岐阜県公立高等学校 入学者選抜 の実施概要一覧【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。岐阜県公立高等学校 入学者選抜 の各高校の実施概要一覧、及び第一次選抜の独自検査を含む選抜における選抜要件一覧が、岐阜県教育委員会のホームページ上にアップされておりましたので、こちらのブログ上にも紹介したいと思います。志望校の実施要項をしっかり確認の上、合格に向け今からしっかり頑張っていきましょう!!
■ 定期テスト で点数アップ!【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。先日行われた穂積中の 定期テスト の結果が続々と戻ってまいりましたが、おおむね点数がアップした生徒が多かったようで少しほっとしました。みんな、よく頑張りましたね!
毎回400点をあと一歩で越えることができなかった塾生も、今回さらに頑張って411点と無事400点の壁をクリアーすることができました!テスト勉強を本当に一生懸命頑張っていた中2塾生の子も、国語があと一歩というところだったので、惜しくも450点という壁は越えられなかったですが、433点を取ることができました!うちの塾に入るまでは英語の勉強で苦しんでいた塾生も、ここ半年の授業でだいぶ学習のコツをつかみ、英語は前回から54点アップの80点(入塾前の点数はちょっと悪すぎましたが…)、5教科トータルでも132点アップして、400点まであと一歩というところまで来ました!次の目標は400点オーバーですね!また一緒に頑張りましょう!
教科によって90点以上の点数が取れている塾生も多かったですが、国語など特定の教科の点数がまだ取り切れていなくて、惜しくも400点の壁を超えることができなかった塾生も多くいました。そんな自分自身の苦手教科を鍛えることができるのが夏期講習だと思います。明日は休校で8月3日(月)から夏期講習がスタートしていきます。今年の夏期講習は1か月と例年よりも少し短いですが、短期集中で重要ポイントをしっかり押さえていきます。学校がまた再開したときに、今よりもさらに自信をもって授業に取り組んでいくことができるように頑張っていきましょう。9月の半ばには前期期末テストも予定されておりますので、その勉強もこの期間にしっかり進めておきたいものです。気合を入れて頑張りましょう!!
夏期講習の締め切りは本日7月31日(金)までとなっておりますが、まだギリギリ間に合いますので、もし夏期講習の申し込みを検討されている方がいらっしゃいましたら、お早めにお問い合わせください!またお近くに塾を検討されている方がいらっしゃいましたら、一言お声掛けいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
■ ポスティングで地域再発見【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは! 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日明日あたりで長かった梅雨も明けるようで、ようやく本格的な夏到来です。すでにかなりの暑さに連日なっておりますが、そんな中天気が許す限り自転車でポスティングを行っています。毎日ポスティングを行っていると新しい発見の連続です。こんなところに新しく家ができているぞ、この道はここにつながっているんだなど、出かけるたびに新しい発見があります。たとえ車でしょっちゅう通っていても、一本中に入ったりすると、やはり見慣れない景色に出会います。ダイエットがてら本当に楽しんでポスティングを行っています(笑)
ただやはり暑さはきつくなってきておりますので、首元に冷却タオルをしたり、こまめに水分補給をするなど熱中症予防対策はしております。当然汗をかなりかきますので、後で着替えられるように、毎日替えの服を持っていくようにしております。これから急激に暑くなると思いますので、みなさんも熱中症には気を付けてくださいね!
現在お配りしているのは夏期講習のチラシですが、お手元の方にそちらは届いていますか?当塾の夏期講習は来週8月3日(月)からでまだ申し込みは間に合います。学校の夏休みが短い分、短期集中でポイントを押さえていきますので、この夏しっかり力をつけたいと考えている人は、お早めにお申し込みください。やる気のある皆さんの来塾を、心よりお待ちしております!
■ 定期テスト 結果、伸びを確認!【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。穂積中で先日行われた 定期テスト の返却が昨日からスタートしました。まだ全部でそろっていないので正確なことは言えませんが、力をしっかり発揮できた塾生たちが多かったようです。まだ2~3教科の返却といったとことですが、80点台、90点台を取ることができ、点数を伸ばした塾生が結構いるようでした。
今まで400点の壁に苦しんでいた塾生も、「今回は何とか400越えられそう!」と楽しみなコメントも伝えてくれています。半年前に入塾した塾生は、今まで英語が本当に苦手で、なかなか納得のいく点数も取れていなかったのが、1教科だけで62点UPすることができました!英語学習のコツを丁寧に教えてきた成果が出たかと思います。
一方やはり全体的に弱いのは国語です。読み取りや漢字、文法など、まだまだ苦手意識を感じている子が何人かいます。そんな勉強の苦手意識を払しょくするのに持って来いなのが、8月からの夏期講習です。既習事項の復習と新学期の予習と、短期間でしっかりポイントを確認していきます。休み後苦手が払しょくできた状態でスタートしていけるように、この夏しっかり頑張りましょう!夏期講習の申し込み締め切りは31日(金)までとなっていますので、お申し込みはお早めに!