木村先生の最新映画レビュー

■ 7月 最新映画 レビュー④【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。休校期間を活かして、今日はレイトショーで一本 最新映画 を鑑賞してまいりました。今日鑑賞した映画は、細田守監督作品の「竜とそばかすの姫」です。もうひとつの現実と呼ばれる巨大インターネット空間の仮想世界「U」を舞台に、心に傷を抱えて自分自身を見失っていた17歳の女子高生が、未知の存在との遭遇を通して成長していく物語です。

高知の田舎町で父親と暮らす、17歳の女子高生のすずは、幼いころに事故で母親を亡くしたトラウマで周囲に心を閉ざし、一人で曲を作ることだけが心のよりどころとなっていました。ある日、彼女は全世界で50億人以上が集うインターネット空間の仮想世界「U」と出会い、ベルというアバターでその世界の中に飛び込んでいきます。幼いころに母を亡くして以来、歌うことができなくなっていたすずでしたが、Uの中では自然に歌うことができました。Uで自作の歌を披露し注目を浴びるベルの前に、竜の姿をした謎の存在が現れます。

前回の「未来のミライ」が私的にはあまり相性が良くない作品だったので、今回の作品はどうかとはじめ少し構えて鑑賞しておりましたが、映像美と歌声の素晴らしさに大変感動しました。ネット世界の現状や、実社会の課題を描いた良作だったかと思います。最後少し展開がご都合主義に感じる部分もありましたが、ぜひ映画館の大画面で楽しんでほしい作品です。点数は90点。

明日もできれば話題の映画を一本鑑賞しようかと思っております。鑑賞しましたら、またレビューを書きたいと思います。

■ 7月 最新映画 レビュー③【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。この間の日曜日にいつものように1本 最新映画 を鑑賞しておりましたが、ブログにレビューをかけていなかったので、今日はその映画のレビューを書きたいと思います。鑑賞したのは「ゴジラVSコング」です。

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」に続くモンスター・ヴァースシリーズの第4弾となるアクションアドベンチャーです。モンスターたちの戦いの後、特務機関モナークが巨大怪獣タイタンの故郷の手掛かりを探る中、深海からゴジラが再び現れます。世界の危機を前にして、ゴジラが暴れまわる原因を見いだせない人類は、キングコングをスカルアイランドから連れ出し、ゴジラと対決させようとします。鑑賞してみての感想は、怪獣映画だけに迫力のゴジラとキングコングの戦闘シーンは、確かに一見の価値がありました。ただそのストーリー展開に関しては、いまいち感が否めませんでした。武器を使用し、あまりに人間のような動き方をするキングコングにも、若干違和感を感じずにはいられませんでした。結末のネタバレは避けますが、小栗旬さんが役回りとしてはまあまあ重要な役割を演じています。ただ最後まで見ての印象としては、白目の気持ち悪さだけかなと、あまりの扱いの悪さに、せっかくのハリウッドデビューなのになと少し残念に感じました。映画館のような大画面で2大怪獣のバトルの迫力をぜひ楽しんでほしいとは思いますが、多少の残念ポイントによる減点もあり、少し厳しめの85点としておきます。

東宝シネマのマイレージポイントでの1か月無料鑑賞が2019年末でサービス終了していたのが大変ショックでした。現在7000ポイント貯まっていて、この休校期間に申請しようとしていたのですが(ちなみに6000ポイントで以前は1か月無料鑑賞できました。)コロナの影響もあり、映画館の売り上げを確保のためには、サービス低下はまあ仕方ないと思うしかありませんでした。これまでに2度1か月無料を体験できただけでも良しとしておきたいと思います。今から思うとかなり貴重な体験でした!6回見ると1本無料は続きますので、今後も映画鑑賞を楽しんでいきたいと思います。

■ 7月 最新映画 レビュー②【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日も教室整美作業後に 最新映画 を1本鑑賞しました。昨日鑑賞したのは、塾生たちのおすすめ映画だった「七つの大罪 光に呪われし者たち」です。鈴木央先生の大人気コミックを原作にしたアニメシリーズの最終章「七つの大罪 憤怒の審判」のその後を描いた、原作者によるオリジナルストーリーで、「七つの大罪」のメンバーたちの絆や戦いなどが描かれております。

人間、女神族、妖精族、巨人族の四種族と魔神族が戦った「聖戦」は、大罪人たちで結成された騎士団「七つの大罪」の活躍により終結し、世界は平和を取り戻していました。大罪人たちはそれぞれの道を歩み始めていましたが、突如、2代目妖精王ダリアと巨人の名工ダブズに率いられた妖精族と巨人族の軍勢が押し寄せます。再び七つの大罪は集結し、世界の平和のために戦うことを決めます。塾生たちのすすめもあり最近になって本格的に読み始めたところなので、まだまだ知らないことも多々ありますが、登場人物たちに関してはある程度理解した状態で映画を鑑賞したので、最後までしっかり楽しめました。ファンの方にはおすすめ映画ですが、初見の人にはすべて理解するのはなかなか難しいかもしれません。迫力ある戦闘シーンは見ごたえもあり良かったかと思います。点数は88点。

まだまだ観たい映画がたくさんありますので、休校期間中にまとめて観れればと思っております。

■ 7月 最新映画 レビュー①【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。休日の今日も、レイトショーで1本 最新映画 を鑑賞しました。今日観た映画は以前から楽しみにしていた「るろうに剣心 最終章 The Beginning」です。和月伸宏先生の大人気コミックを、大友啓史監督と佐藤健さん主演で映画化したシリーズ最終章となる2部作の第2弾で、主人公・緋村剣心の人斬りとしての原点を描いたアクション大作となっています。

幕末を舞台に倒幕派の影の暗殺者として名をはせた「人斬り抜刀斎」こと緋村剣心の左頬に刻まれた十字傷の謎、そして二度と人を殺めない不殺(ころさず)の誓いを立てた理由などについて、この作品の中でいよいよ明かされていきます。原作にかなり忠実に、剣心の左頬に刻まれたあの十字傷の謎と、不殺の誓いを立てて流浪人(るろうに)になった過程が丁寧に描かれていました。アクションシーンもしっかりあり、巴さんとのやりとりも本当に丁寧に描かれていて大変満足しました。今回の追憶編はどうしても派手なシーンというのは少なめで、全体的に暗い印象が強いかと思いますが、よりリアリティを感じましたし、正直The Finalよりもこちらの方が好みでした。ここまで原作通りに描くのだったら、The Finalも奇をてらわず、原作に忠実に描いた方が良かったのではないかと思いました。前作は映画サイズに押し込んだ感がかなりあったので、無理をせず3作に分けた方が良かったかなとも思いました。とは言え今作は大変良い作品に仕上がっていたと思いますので、是非劇場の大画面で鑑賞することをお勧めします。点数は90点。

コロナで上映が延期になっていたものが一気にこの夏上映になってきているので、観たい作品が目白押しで嬉しい悲鳴です。また鑑賞しましたら、レビューを書きたいと思います。

■ ドラゴン桜 2最終回!【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨夜は毎週楽しみに観ていた ドラゴン桜 2の最終回でした。

まだ放送を観ていない人のためにネタバレは極力避けたいと思いますが、とにかく生徒たち一人ひとりの成長を感じることができた感動の最終回でした。特に最後に東大専科の生徒たちに桜木先生が言った言葉が心に突き刺さりました。

「お前らが 真っすぐな思いで突き進む時、その姿は他の誰かを動かす原動力になる。
自分を信じて 真っすぐ突き進め!
そうすりゃいつか その姿は人に勇気を与え 希望を与える。
お前らの熱意が 努力が思いやりが周りの人間を 突き動かす。
そして それは巡り巡っていつか社会を変えていくんだ。
人生を切り開け 常識を変えろ!
こっから先の未来をつくっていくのは、国でも環境でもねえ。お前ら自身だ。
お前らバカは もうバカじゃねえ。お前らには 仲間がいる。
その輪を広げていけ。
いいか。自分の信じる道を行け!

桜木先生のような熱い気持ちをもって指導にあたっていきたいと思えた瞬間でした。とても良いドラマに出会えて大変幸せでした!教室にはコミックも置いてありますので、勉強の合間にぜひ見てくださいね!

■ 6月 最新映画 レビュー②【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日も教室内での作業をした後で、久しぶりのレイトショーで  最新映画 を一本鑑賞しました。今日鑑賞したのは菅田将暉さん、SEKAI NO OWARIのFukaseさん主演の「キャラクター」です。悪を描けない漫画家が、偶然目撃した猟奇的な殺人犯を参考に漫画のキャラクターを生み出すも、それにより人生を翻弄されるサスペンス映画です。

漫画家のアシスタントをしている山城圭吾(菅田将暉)は、画力こそ高いですが、とてもお人好しな性格のために悪役をリアルに描けず、鳴かず飛ばずの状態でした。ある日、圭吾はスケッチに訪れた一軒家で、殺害された家族と犯人(Fukase)の顔を偶然見てしまいます。圭吾は犯人をモデルにキャラクターを創り上げ、そして売れっ子漫画家になりますが、漫画をなぞるような事件が次々と発生していき、ついには犯人の男が直接圭吾の前に現れます。

Fukaseさんのぶっ壊れっぷりがなかなかの作品だったと思います。かなり猟奇的な犯人に周囲は振り回されるわけですが、殺人を描く漫画家の心の中の殺人犯と実際の殺人犯、それぞれの心の中にお互いを共有しているということに、妙に考えさせられましたし、最後の最後までハラハラさせられました。グロテスクな描写がかなり多いですので、そういうものが苦手な人は回避した方が良い映画かもしれません。点数は88点。

来週もまた一本鑑賞できればと思っております。しばらく観れなかった分、観たい映画がたまってしまって嬉しい悲鳴です(笑)また鑑賞しましたらレビューを書きたいと思います。

■ 6月 最新映画 レビュー①【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。テスト対策期間はレイトショー上映もなかったため、しばらく鑑賞できずにいましたが、今日はようやくテストも終わり、以前から観たかった 最新映画 を鑑賞できました。その映画というのが、「映画大好きポンポさん」です。杉谷庄吾さんによるコミックを原作にしたアニメーションで、映画通の製作アシスタントの青年が目利きの映画プロデューサーに監督として抜てきされ映画づくりに奔走する、映画を題材にした映画です。

映画プロデューサーのポンポさんのもとで製作アシスタントをしている青年ジーンは、観た映画を全て記憶している映画好きで映画通ですが、映画を撮影することは自分には無理だと思っていました。しかし、ポンポさんに命じられて映画の15秒CMをつくったことから、彼は映画づくりの楽しさに目覚めていきます。そして、彼はポンポさん脚本の、まさに大ヒット間違いなしという映画作品の監督として指名されます。

「いやー、実に面白かった!!」というのが、映画を鑑賞し終えてすぐの感想です。題名やキャラクターだけ見ていると?と思う方も多いかもしれませんが、私のような映画大好き人間を大変満足させてくれた作品でした。実際にひとつの映画作品を作るまでの過程、制作での数々の葛藤、映画に関わるそれぞれの人々の思いなど、この映画を通していろいろなものが見えてきました。そして何より良い作品を作りたいという映画へのまっすぐな愛をたくさん作品の中で感じることができた作品でした。90分という映画サイズも実に観やすく、しかも最後まで全く飽きさせない作品でした。それぞれのシーン、カット割りの伏線もきちんと回収されてきます。この90分という時間にもちゃんと意味があり(映画の中で分かります)、そしてそんな時間の短さを全く感じさせない、大変良作だったと思います。先日エヴァンゲリオンの庵野監督のドキュメンタリーをNHKでやっていましたが、あの番組を興味深く見た人は多分必見の作品だと思います。ぜひ多くの方に鑑賞してもらいたい、素晴らしい作品です。点数は98点!!

るろうに剣心のThe Beginning や賭けグルイなど観たい作品もまだまだありますので、また鑑賞しましたら、レビューを書きたいと思います。それにしても今日はこの良作に出会えて幸せでした(笑)

■ おすすめ映画 コレクション(番外編)【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日は おすすめ映画 の番外編です。テスト対策で忙しい毎日ですが、そんな私の気分転換になっているのが、撮りだめしてある「ドラゴン桜2」を観ることです。皆さんがドラマを見始めたときはあえて違うものを鑑賞していて、ある程度進んでから鑑賞を始めました。ですからまだ6話目までしか見ていません。1週間ずっと頭に続きが気になるのもストレスになるので、時間があるタイミングで少しずつ鑑賞し、続きがどうしても気になるときは2話続けてみるようにしています(笑)原作とはストーリーや登場人物も違っていて、おもしろさも倍増しています。第一シーズンと違い、日曜劇場タッチに仕上がっていて、どちらかと言えば半沢直樹と同じ毛色のドラマに仕上がっていると思います。勉強を題材にしたドラマなので、鑑賞するとまたそれが自分の良い刺激にもなっています。まだ観られていない方は今からでも大丈夫なんで、是非見てほしいです!

■ おすすめ映画 レビュー㉒【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日仕事から帰宅してから、撮りだめしてある おすすめ映画 を一本観ようと思い鑑賞したのが、宮崎吾朗監督の「ゲド戦記」です。多島海世界のアースシーでは、聖なる生物の竜が共食いを始め、農民は田畑を捨て、職人は技を忘れていくなどさまざまな異変が起こり始めていましたた。やがて人々が魔法を信じることができなくなったとき、大賢人ゲドは世界のバランスを崩す者の正体を突き止めるための旅に出て、そこで国を捨てた王子アレンと出会います。映画館で観賞する機会は数回あったのですが、鑑賞した人のレビューが軒並み悪く、長い事鑑賞していなかった作品でした。今回重い腰を上げて鑑賞して見て、「なるほど。だからレビューが悪いのか」と思える部分がいくつかありました。まずストーリーが分かりづらい。鑑賞していってものめりこむという感覚は正直ありませんでした。またかつてのスタジオジブリ作品に見られたキャラクターの生き生きした動き、表情、感情表現、そういったものが薄れて感じ、私自身映画に出てくるキャラクターたちに感情移入することが全くできませんでした。原作自身はおもしろいのかもしれませんが、映画だけの鑑賞では、その魅力は私にはあまり感じられませんでした。個々の場面描写を切り取れば、さすがジブリの作品だなと思えるのですが、やはりストーリー展開をもっとふくらませたり、ドキドキワクワク感がないと、映画としてはいまいちになってしまいます。宮崎駿作品の域には及んでいないなあというのが正直な感想です。点数は68点。

スタジオジブリ初の3DCG「アーヤと魔女」が近日公開されますが、かつて私たちの心をわくわくさせたジブリ作品に仕上がっていてほしいと心から思います。

■ 5月 最新映画 レビュー⑤【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日もテスト対策指導をした後で、 最新映画 を1本鑑賞しました。昨日鑑賞した映画は、ラッセル・クロウ主演の「アオラレ」です。運転中のささいなトラブルが、思いも寄らない事態へと発展するサスペンススリラー映画で、信号で言い合いになった見知らぬ男から、執拗に追跡されるシングルマザーの恐怖を描いた作品です。

寝坊した美容師のレイチェル(カレン・ピストリアス)は、息子のカイル(ガブリエル・ベイトマン)を学校へ送りながら職場に向かう途中、大渋滞に巻き込まれてしまいます。いら立つ彼女は、信号が青になっても発進しない前の車にクラクションを鳴らして追い越すと、ドライバーの男(ラッセル・クロウ)は後をつけてきてその対応に謝罪を要求します。彼女がそれを拒否し、息子を学校に送り届けてからガソリンスタンドに寄ると、先ほどの男に尾行されていることに気付きます。やがてレイチェルは、この男の狂信的な行動に徐々に追い詰められていきます。ラッセル・クロウ演じるドライバーの男が、自分の境遇やストレス社会への恨みつらみを、クラクションを鳴らしてきたレイチェルにぶつけるがごとく、やりすぎ、行き過ぎなぐらい執拗に怒りをぶつける姿がかなり恐怖でした。サスペンスというよりはホラー映画の方に近かったかと思います。観終わった後で、やはり優しい気持ちをもって人と接しないといけないなと思わされました。ここまでのことはもちろんないですけれども、運転中のドライバー同士のトラブルというのは、本当に良くありますので、襟を正す思いがしました。点数は84点。

はや明日から6月に突入します。テスト対策で大変忙しくなると思いますが、塾生たちのためにしっかり動きたいと思います。