中学生の定期テスト対策をチラ見せ!①

こんにちは!MUGEN学院大垣西教室の大山です。

西部中・赤坂中・北中がテスト目前ですね!今日はMUGENのテスト対策をご紹介します。

テスト形式の対策テキストももちろん使いますが、今回の写真は理社の暗記の進行表について。

赤シートで用語を覚え、語句をノートに書き、その上で単元に合わせた一問一答形式の問題集を解いて定着を図ります。

1ステップクリアできるごとにシールを貼り、自分の頑張りを実感できる仕組みです。

画像は一部の生徒分なので左側に続きがありますが、シール選びに個性が出ておもしろいですね!

生徒の皆さんが自律的に進めている課題で、少し前に撮った写真なので、今はもっと進んでいます。

もちろん知識だけで解けない問題もありますが、そもそも知識がないと応用問題も解けませんよね。

その実践部分はテスト形式の対策テキストでカバーし、トータルでの得点力アップを図ります。

学校のワーク課題ももちろん大事にしているので、それに繋がるような設計です。

ワーク学習会の際に、より効果的な学校ワークの学習の仕方はお伝えしているので、またブログにも記載しますね!