1学期期末テスト終了!
こんにちは!MUGEN学院の緑川です✨
主に西部中・赤坂中・北中の生徒様に通っていただいているMUGEN学院、ついに全中学生の期末テストが終了しました!
今年度はテスト返却が結構早いようで、今週頭にテストが終わった西部中ではもうテスト結果がそろったクラスもあります⭕
今回、多い生徒の声は「自己最高点取った!!」です!
「○○点以上取った!」ももちろん嬉しいのですが、点数は何点だろうと「以前の自分を超えられた」ことが大切だと私は思います♪
先日、1年生の授業でこんな話をしました。
「できるまでやるんだから、できるに決まってる!」
使い古された言葉かもしれませんが、名言ですよね。
ちょっと語気の強い表現ですが、私(緑川)流に言い換えるなら「できるまで一緒にやる!だから君が諦めさえしなければ、君はできるようになる!」って感じです。
何事も、やり始めなきゃやれるようにはなりません。
努力をし始めて、でも思うようにできなくて、「もう嫌だ」ってなって…なんて経験誰でもあると思います。
かくいう私も、学生時代スポーツが苦手で「もう嫌だ」って何回もなってました💦
でも、たとえできなくても、何もやらなかったときよりはちょっと進んでるはずなんです!
目に見える成果が出てこないから嫌になりますが、着実に「できる自分」には近づいてます!
となりのトトロでメイちゃんが毎日どんぐりに水をやって、「芽、でないねぇ…」なんて言ってるシーンがありますよね。
でもある日、芽が出たのは夢かと思っていたら本当に芽が出ていてサツキと一緒に大喜びします。
「夢だけど、夢じゃなかった~!!!!」って飛び跳ねながら😆
私にとって「努力」ってそのイメージです。
「全然できるようにならん…」って思いながらも毎日水をやって、ある日ポコッと芽が出る。
そしたらめちゃくちゃ嬉しい!!!!
その嬉しさをサツキとメイのように、一緒に味わえたら最高に幸せだと思いながら日々みんなと一緒に勉強をしてます💡
「できる」を少しずつ増やしたい子、是非MUGEN学院へお越しください。
MUGENには、あなたのために頑張りたい先生がたくさんいます!