【中学生 テスト対策】理社マラソン、今日も大盛況でした!

こんにちは!MUGEN学院大垣西教室の大山です。
テスト対策として理科と社会を徹底的にやりこむ『理社マラソン』、本日の回も37名の生徒さんが参加し、それぞれが一生懸命課題に取り組んでいました。
駐輪スペースは結構広いのですが、今日は多くの生徒さんが自転車で来てくれたので、1列で並びきらず!嬉しかったです。

塾生でなくても理社マラソンだけの参加は可能なので、普段MUGEN学院にお通いでない方もたくさん一緒に取り組んでくれました。ありがとうございます!
いきなり問題を解くのではなく、教科書を用いて内容をインプットし、ワークでアウトプットし、答え合わせでインプット、解き直しでアウトプット。
スモールステップで進めるために、1ページずつ順番に。
地道で王道を行く、この学習サイクル。この学習イベントだけでテストの全範囲の学習は終わらないのですが、だからこそやり方をしっかり伝えました。
生徒さんが家庭学習で、自分で取り組むときにも使えるようにしたかったからです。
学習会の最後にはきちんと「ありがとうございます」と挨拶をしますが、これも一緒に走ってくれた仲間に向けて感謝を伝えてもらいました。
学校も学年もクラスも混在して実施するからこその、良い緊張感。これが理社マラソンの醍醐味です。
さあ、範囲の広くて大変な2学期期末試験。みんな、ファイトー!