【受験生】最後の最後まで!

こんにちは!MUGEN学院大垣西教室の大山です。
高校入試は公立高校の第一次選抜が終わりましたね。人事を尽くして天命を待つ。これにつきます。
入試の手ごたえを聞く限り、昨年度よりやや難しくなった今年度入試ですが、狙い通りに点数を取れた生徒が多かったようです。
そんな中3生は今日から高校準備講座が始まり、高校内容の先取り学習を始めました。
入試に向けてここまで高めてきた学力を保ち、4月に入ってからもスムーズに授業に入っていけるようにするカリキュラムで、早速数学の降べきの順、指数法則などから授業を始めました。
中3内容の計算も活用しながら進めていく内容で、まさに積み上げ型の科目ですね。
英語も文法内容や教科書読解(英コミュ)の先取りがあるので、安心して高校生活を進められるかと思います。
一方で私の受験期間はまだ終わっていません。大学入試の後期入試、そして公立高校の第二次選抜が最後に待っています。
高校生については学科の勉強はもちろん、小論文対策もMUGEN学院では対応していますが、高校は現在立ち入り禁止。。。学校の先生のサポートが受けられない中での小論文対策となりました。
小論文の書き方の復習と要点チェックに始まり、実際の作成と添削、そしてリライト。これを順番に積み上げて、作文とはまた違った、入試に通用する小論文を仕上げていきます。
昨今は推薦型入試も本当に増えたので、小論文だけでなく志望理由書や自己推薦書といった文章作成力が非常に重要度が高まってきました。
変化し、多様化する入試に毎年対応策を変えながら、私たちも成長しています。
生徒のMUGENの可能性のために。今日も精一杯授業をしていきますよ!